Mr.RED
おでかけDIARY
2012年7月28日(土) 福島 Part1

去年のこの時期の豪雨による災害で、まる一年もの間通行止めになっていた六十里越・雪割り街道
が今週頭にようやく復旧し開通したとのことで、早速行ってみよう!
ということで、今日は六十里越へのドライブをメインとしたお出かけで福島方面へ♪

自宅を1時に出発し、大泉ICから外環道、東北道と走り上河内SAにて休憩。


続いて安達太良SAでも休憩。

既に明るくなり、お腹も減ってきたので・・・


このSA限定のあだたら亭のとまとどおなつ(180円)と塩麹どおなつ(180円)にて朝食。

福島西ICで高速を降り磐梯吾妻スカイラインへ。
ゲートには6時少し前に到着。

去年に引き続き無料開放中!
ちなみに今回、ナンバー隠しに自家製偽装ナンバーを装着してます♪
あくまでも仮で作成したハリボテのようなものなので、細かいツッコミはご遠慮ください(笑)


まずはつばくろ谷へ。



この不動沢橋の奥には福島の市街地が見えるはずが、今日は霞みまくって見えない・・・

更に登って天狗の庭。


その先でも所々止まっては撮影します。




カーブを抜けるたびに絶景が迫り・・・


この崖沿いの道を抜けると・・・


絶景の直線に到着。

何度来ても、何度見ても素晴らしい絶景!






今日は噴煙がほとんど見えない。
硫黄の臭いも少しする程度で、撮影は苦になりませんでした(笑)


標高1500m!
しかし、今日はこの高所で朝にもかかわらず既に暑い(汗)







そして浄土平の駐車場へ。

深夜出発でここまですっぴんだった嫁さんはお化粧タイム♪
自分はその間付近を散策します。


吾妻小富士に登ろうかとも思ったが、去年も登っているのでパス。


浄土平を少しだけ歩いてみます。





化粧も終わったようなので次に向けて出発。

の前に、こちら側での駐車場でも撮影♪

下る道のりも所々で撮影。

しかし、晴れてはいるものの霞が凄くあまり景色は望めず・・・


国見台でも・・・


今年もサルを発見!

磐梯吾妻スカイラインを走破し、続いては磐梯吾妻レークラインへ。
レークラインと言えば・・・

去年この場所でクマに遭遇(汗)
今年は現れなかった(笑)





三湖パラダイス。

ここもやはり霞が凄い・・・

レークラインも走破。

こちらも無料開放中です♪

続いては桧原湖の東岸沿いを走ります。


そして、西吾妻スカイバレーへ。

東鉢山七曲り


つづら折れの道路が見える。

山形県との県境の白布峠に到着。

ここから先への山形県側には行かず引き返します。





先程とは反対側の桧原湖の西岸沿いを今度は走ります。




この道は所々1.5車線の林道のような道です。


次へ

HOME  IINDEX
Copyright (C) 2012 Mr.RED All Rights Reserved.