| Mr.REDの おでかけDIARY |
| 2025年11月8日(土) 那須塩原 Part2 |
もみじラインに続いて塩那道路を駆け上っていきます。 登り始める前にまずはいつものこの真っ赤な紅葉の駐車場?で。 紅葉ドライブ続きで車が汚れており、タイヤも白く汚れ残念(苦笑) 撮影後は塩那道路を駆け上っていきますが・・・ 少し前に天気が荒れていたのか、路面には大量の落葉に太めの枝や落石まで(汗) 気を付けながら登っていくと、前方から見覚えのある AUDI RS5 が! ![]() やはり sue_taku58 さんのお車で、1ヶ月前の志賀草津道路に続いてこちらでもお会いすることに♪ 志賀草津もそうですが、この塩那道路でも来るたびにお会いしているような(笑) 少しお話しさせていただいたところでお別れし、道路の状況も伺ったので更に気を付けて登っていきます。 と言いつつ走り出して間も無く車の左側からイヤな音が(汗) はみ出した枝に気が付かなかったのか、後で確認したらボンネットの左側に線キズが(涙) 翌日キズを消そうと試みましたが完全には消えなかった・・・(汗) ここも紅葉の色付きはまずまずといったところだが、所々で止めつつ撮影して進んでいきます。 急勾配なヘアピンカーブ。 先ほど走ってきたもみじライン方面の眺め。 ここで行き止まりとなる土平園地。 引き返して下っていきます。 下りも所々で止まり撮影しつつ(苦笑) 色付きがイマイチとはいえ充分キレイなので立ち止まる頻度もいつもと変わらない(笑) 塩那道路を下り切り、真っ赤な駐車場は先ほど撮ったので通過しようとしたが・・・ 何か見覚えのある車が視界に入ったので急停車し、バックで真っ赤な駐車場に戻ってみると・・・ なんと Mercedes Benz E-class coupe にお乗りのhiroMさんでした! hiroMさんとは河津桜の咲く南伊豆以来の再会♪ 軽くお話しさせていただいたところでこれから塩那道路を楽しむhiroMさんとはお別れし、国道400号線に出て西那須野方面に走ります。 紅葉を楽しむため旧道を走りたかったが、時間が押し気味なので先を急ぎ・・・ 「チーズガーデン塩原珈琲」にてモーニングを。 ![]() 9時開店のところを10時ちょうどに着きましたが、まだ空いているようです。 先にレジにて注文し席にて待ちます。 和テイストの落ち着いた雰囲気の店内。 チーズトースト(ハチミツ付き)(780円)+ドリンク&ミニチーズケーキセット(600円) トーストは2枚分でトロリとしたチーズがたっぷりとかけられハチミツとのマッチングが最高♪ 御用卵たまごサンド(480円)+ドリンク&ミニチーズケーキセット(600円) こちらもトーストは2枚分で刻み玉ねぎが混ぜられたふっくらとした玉子がたっぷりとサンドされています。 そして、チーズガーデンといえば「御用邸チーズケーキ」で二口程度のサイズのものとチーズクッキーがセットになっています。 満足な食事を終えた後は売店でちょっとだけお土産を購入。 チーズガーデンを後にし、県道30号線、369号線(板室街道)と走っていきます。 板室温泉から那須高原スカイラインを走り・・・ 乙女の滝は昨年立ち寄っているので今回は通過。 いつものKONAMIの風車をバックに。 その先の南ヶ丘牧場には今回も立ち寄らずに通過し、那須街道(県道17号線)を走っていきます。 ![]() Part3へ |
| HOME IINDEX |
| Copyright (C) 2025 Mr.RED All Rights Reserved. |