Mr.REDの おでかけDIARY |
2025年9月27日(土) 巾着田曼殊沙華公園・秩父 Part1 |
今週末のお出かけは、来月から連発するであろう紅葉ドライブのシーズンインに備え、 車の走行距離増加、そして出費も極力抑えるため比較的近場での軽めのドライブへ。 近県の天気でまずまずの予報であった秩父方面へと出かけることにします♪ 今回はグランクーペに乗り込んで自宅を5時に出発。 ![]() 最初の目的地は彼岸花が見頃を迎えつつある「巾着田曼珠沙華公園」 駐車料金は500円で前払いとなります。 6:30頃に着いたが駐車場はまださほど車が止まっていません。 さっそく園内へ。 入場料は500円となるが、まだ早朝のため料金は徴収されず(笑) (恐らく7時頃から徴収が始まると思われます。) 曼珠沙華(彼岸花)は入り口付近はまだ緑の茎が目立ち見頃の一歩手前といったところ。 上流側(西側)へと進むと一面真っ赤なエリアも。 高麗川沿いのエリアはほぼ満開で見頃となっています。 人の数はまださほど多くなく落ち着いて楽しむことができる♪ 何かしらの撮影中の模様・・・ 部分的にではあるが一面が真っ赤に染まり美しい♪ 白い曼珠沙華はポツンと咲いているのが数輪ある程度・・・ 以前はもっと咲いていたのに今回は殆ど咲いていない(汗) 見頃なのが上流側のエリアだけで一周回っただけでは少し物足りなかったのでもう一周していきます。 7時を回ると人の数も徐々に増えてきた(汗) あまり写らないように撮っていますが・・・ 出店も数多く有りますが、まだどのお店も開いていない。 40分ほど楽しんだところで駐車場に戻り曼珠沙華公園を後にします。 通りに出ると、これから曼殊沙華公園へと入る車の長い車列が(汗) ![]() スムーズに入るには7時前には到着しないと大変そうです(汗) 少し移動し日高の市街地にある「coffeeaddict_roastery(コーヒーアディクトロースタリー)」へ。 ![]() 今回はこちらのカフェで朝食をいただいていきます♪ ![]() 7時から営業していて7:30頃に着いたが先客はおらず好きな席へ。 ![]() 店内はとてもオシャレで落ち着く雰囲気♪ ![]() まずはセットドリンクのカフェラテ。 ![]() やや苦めでコク深くかなり好みの味わい♪ ソーセージトーストプレート(1760円)で、トーストをフレンチトーストに変更(無料) ![]() フライドポテト、サラダ、目玉焼き、ソーセージ、そしてフレンチトーストが2枚でメープルシロップも。 ホットドッグ(1320円) ![]() ややハード系で外はカリッとし中はふんわりとしたバンズに、ちょっぴり辛めのソーセージとレタス、フライドオニオン、そしてピクルスも。 どちらもともに結構美味しくて雰囲気も良かったこともあり大満足♪ 自宅から頻繁に通えるエリアではないのが残念です(苦笑) ゆっくりとモーニングを楽しんだあとは県道30号線を都幾川方面にしばらく走り・・・ ![]() 県道172号線で山道を登っていきます。 ![]() ![]() 白石峠から堂平山方面へ。 パラグライダーの離陸場にて東側の平野部方面の眺め。 更に進んで・・・ 堂平山の山頂にある観測所ドームに到着。 南東側の川越方面眺め。 スカイツリーも見えるらしいが今回はさすがに見えず(苦笑) 反対側の長瀞方面。 ほんの少しだけ登った山頂からの景色も楽しみます。 再び南東側の川越方面。 反対側の西側の眺めも。 景色を楽しんだところで引き返していきます。 Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2025 Mr.RED All Rights Reserved. |