Mr.REDの おでかけDIARY |
2025年9月7日(土) 房総半島 Part2 |
鋸山登山自動車道には去年行ったばかりなので、今回は行かずに通り過ぎます。 通りがてら見た感じだど昨日の台風の影響で路面がだいぶ荒れているようでしたが(汗) いつもの保田中央海岸に今回も立ち寄ります。 が、かなり混み合っていて車を撮れるスペースが無さそう(汗) なんとか隙間を見つけて撮影していきます(苦笑) やはり昨日の台風の影響か、砂浜は漂流物とかでかなり汚れている。 保田中央海岸を後にし、少しだけ移動して久しぶり(ほぼ10年ぶり!)に「ばんや」にて食事をしていきます♪ ![]() 9:30開店でまだ8:45頃ではあるが、早い時間から並ぶ人気店なので受付を済ませておきます。 ウェイティングボードは9番目! ![]() 9:10頃には案内するとのことなので、このままお店の前で待ち・・・ 9:10になると順に呼ばれ席に案内されるが注文は9:30からとなります。 あじくらべ(1815円+ごはんセット385円) タタキ、刺身、なめろうのいずれもが鮮度があり食感もよく、アジ好きには堪らない(笑) 本日のおすすめのあじ天丼(1320円) 天ぷらはあじが3枚にかぼちゃ、サツマイモ、大葉で、あじはやや厚みがありふんわりとした食感で、定番のフライと遜色のない美味しさ♪ 満足な食事を終えた後は国道を走って勝山海岸の竜島海岸へ。 先端に珍しく誰もいない。 なのでその先端へと行ってみます♪ 青い海を眺め癒され中な嫁さん(笑) 勝山海岸に続いては一旦国道に戻って少し進み、再び脇道にそれて岩井袋へ。 沖合いに見えるのは浮島。 今回は釣り人が少ない。 ここから先は私有地との看板が有るのでここから先には行かず引き返します。 国道に戻ってしばらく南下し・・・ これまたいつもの南無谷海岸へ。 ここも波が穏やか。 海沿いを少し移動して船虫島と雀島をバックに。 国道に戻って少し走り、人気スポットである原岡桟橋(岡本桟橋)に寄ってみたが・・・ 予想通り桟橋の上には多くの人が(苦笑) なので、桟橋には行かずに脇道のところから撮影を。 国道に戻って館山バイパスを進み・・・ ![]() ヤシの木並木にて撮影を。 背後に色々と邪魔なものがあるのでアングルに苦労しつつ撮っています(苦笑) Part3へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2025 Mr.RED All Rights Reserved. |