Mr.REDの おでかけDIARY |
2025年8月23日(土) 湘南・三浦半島 Part1 |
今週末のお出かけは、2週続けて遠出が続いていたのでごく近場へのお出かけへ。 天気予報も概ね良好だったので、地元神奈川の湘南から三浦半島への海沿いドライブを楽しもうと思います♪ この日も酷暑となる予報なので、Z4で出かけてもオープンにはしないだろう・・・ ということで今回もグランクーペに乗り込み自宅を5時に出発(笑) 湘南へと向かって海沿いの国道134号線で江の島方面に走ります。 まずは江の島大橋の上から江の島を。 そして仲見世通りの入り口へ。 観光客がまだいない早朝のうちに(苦笑) 国道に戻って鎌倉方面に走ります。 ![]() 薄曇りでスカッとした空模様ではないが、それでも湘南の海沿いを走るのは気持ち良い♪ 七里ヶ浜の直線にてこの車で初の撮影を(笑) 国道に戻って由比ヶ浜を走り抜けます。 今回も逗子マリーナのヤシの木並木へ。 まだ7時前なので早朝の散歩を楽しむ人がチラホラといる程度。 ここももちろんこの車では初なので撮影を楽しみます♪ ・・・が、何度も撮りに来ていることもありさほど意欲が沸かずいつものアングルばかりで(苦笑) フロントバンパーの開口部だけがやたらと汚れている・・・(汗) リビエラの中も少し覗いていきます。 少し移動してこちらでも。 逗子マリーナを後にし国道134号線に出て三浦方面に進みます。 「立石公園」の駐車場(無料)に寄り道。 まだ撮影できるスペースがあったので軽く撮っていきます。 この車が止まっていなければ最高でしたが(苦笑) 秋谷の立石とその奥に富士山の姿も。 国道を再び進み、県道214号線、215号線と走って三浦海岸の駐車場にて撮影を。 そして、すぐ先にある「BEACHEND CAFE(ビーチエンドカフェ)」に開店時間8時の5分前に到着。 ![]() 駐車場はお店の向かい側にあります。 開店前から数人は並んでいるのでは、と思ったが1人も並んでおらず(苦笑) 開店と同時に店内へ。 そして、席は・・・ 既にかなりの蒸し暑さだが、ここに来たならやはりテラス席へ(苦笑) ビーチを目の前にしたこのカフェのテラス席はとても映えます! パラソルがあるにはありますが、日がまだ傾いている朝は完全にはパラソルの影に入れない(汗) たまに風が吹くといくらか心地良いですが♪ まずはドリンクで、フレッシュジュースのネーブルオレンジ(770円)とピーチパイナップル(770円) ともに絞りたてで果実感の強いフルーティーな美味しさ♪ アメリカンブレックファースト (1850円)農園サラダとトースト(1400円)ともに自家製のヨーグルト付き。 アメリカンブレックファーストは、紫キャベツのラペ、ハム、ハッシュドポテト、ソーセージ、コーン、 半熟の目玉焼きが2枚、そしてトーストにグレープフルーツの乗ったワンプレート。 農園サラダは紫キャベツのラペ、キャロットラペ、レタス、カボチャ、プチトマト、 ザワークラウト、チキン、ゆで卵、などの具沢山なサラダにトーストも。 どちらも地物の食材をふんだんに使用していて、強い拘りも感じられるとても美味しいモーニングでした♪ かなりの暑さの中での食事でしたが時間を追うごとに常にそよ風が吹くようになり、 少し汗ばみながらの食事ではありましたが、耐えられないほどの暑さではなかったのが幸いしました(苦笑) 食後は三崎港方面に走っていきます。 いつもの撮影ポイントに立ち寄りつつ(苦笑) 近いうちに東京湾の向こう側へとドライブに行くかも?(笑) 再び三崎港方面へと走り・・・ 久しぶりに「うらりマルシェ」に寄っていきます。 ![]() ![]() 駐車場は最初の1時間240円(以降30分毎120円) 開店時間の9時を少し回ったところですが、1階のさかな館は既に客が多くて賑わいつつありました。 2階のやさい館にも行ってみます。 ![]() 三浦野菜をはじめ様々な品物が売られています。 Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2025 Mr.RED All Rights Reserved. |