Mr.RED
おでかけDIARY
2025年6月28日(土) 日光・赤城 Part2

霧降高原道路を走破し、神橋を眺めつつ再び東照宮の脇を走り抜け・・・


「金谷ホテルベーカリー カテッジイン・レストハウス&ベーカリー」に9:20頃に到着。


9時から開店していますが店内には先客が2組いるだけで空いています。

店内はノスタルジックな雰囲気♪

朝食セットのドリンクでジュース(オレンジ/トマト/リンゴ)と、コーヒー/紅茶(ICE or HOT)をそれぞれチョイスできます。


フレンチトースト(1300円)パンキッシュ(1200円)

卵液に程よく浸かったしっとりふわふわなフレンチトーストにメープルシロップとキウイ、オレンジ、ブルーベリーといったフルーツ付き。
ベーコン、玉ねぎ、しめじ、卵、パルメザンをパンに詰めチーズをのせて焼き上げたパンキッシュにピクルス、サラダ付き。

どちらもとても美味しく、大変満足度の高い朝食となりました♪

ちなみにレジの横にはテイクアウト用のパンが数多く売られていました。

(ここで購入してもレストラン内では食べられず持ち帰り専用とのことです)

食後は再び国道120号線を走り・・・

いろは坂を駆け登っていきます。



いろは坂を登り切った後は中禅寺湖スカイラインへ。

ここも気持ち良く走って・・・

中禅寺湖展望台に立ち寄ります。

青空が広がり所々に雲が浮かぶ良い天気♪

男体山をバックに撮影し・・・


中禅寺湖と男体山の景色を楽しみます♪


更に先へと進んで行き止まりとなる半月山駐車場へ。




西側の皇海山方面。


南西側の足尾方面。


そして南東側は宇都宮方面。


景色を楽しんだところで中禅寺湖スカイラインを引き返し下っていきます。

天空のカーブを走り抜け・・・

湖畔沿いまで下ってこちらの撮影ポイントにてサッと撮っていきます。




国道120号線に出て少し走り、中禅寺湖の湖畔にて今回も撮影を。




緑に覆われた道路を進み・・・


竜頭の滝の駐車場が空いているようなので久しぶりに寄っていくことにします。

空きは1台分のみでギリギリでしたが(苦笑)


紅葉以外の時期に来るのはかなり久しぶり(苦笑)

最近にしては珍しく外国人が殆どいません。



お土産屋も軽く見歩き・・・


階段を少し登って竜頭の滝の中間付近へ。

かなり涼しくて気持ち良い♪





清々しい空気の中で癒されたところで駐車場に戻り、戦場ヶ原の爽快な直線を進んでいきます。


三本松茶屋の駐車場に立ち寄り、いつものように男体山をバックに。

戦場ヶ原の展望台には立ち寄らずに出発し・・・

続いては湯ノ湖に寄り道。



こちらでサッと撮ったところで再び国道に戻り金精峠へと進んでいきます。



金精峠手前の展望スポットに今回ももちろん立ち寄ろうとしたが・・・

この先が工事中により駐車スペースが詰所や物置となっており止められず(汗)



信号待ちの隙に景色だけ撮っておきます(苦笑)


その後は金精トンネルを抜けて群馬県へ。



Part3へ


ROUTE<ルート>


HOME  IINDEX
Copyright (C) 2025 Mr.RED All Rights Reserved.