Mr.RED
おでかけDIARY
2025年4月5日(土) 富士宮・富士川・笛吹 Part1

今週末のお出かけは、桜が各地で見頃を迎えているのでもちろん桜ドライブへ。

去年のこの時期と同じく富士宮から富士川沿い、そして笛吹へと走り楽しんでみたいと思います♪

自宅を4時に出発し、相模原愛川ICから圏央道、東名高速と走り・・・


駒門PAにて休憩。



フードコートとコンビニといった店内を軽く見て回り車へ。

ここのSICにて高速を降り・・・


裾野パノラマロードを走って「パノラマ遊花の里」へ。

まずはこちらで赤く染まる富士山をバックに撮ろうとしたが・・・


殆ど色付かず(苦笑)


こちらの桜並木はまだ咲き始めといったところ。



パノラマロードの桜並木もまだまだこれからです。


裾野から国道469号線を走り「大石寺」には6時を少し過ぎた頃に到着。


既に多くの同業者の方々が集まられているようです(笑)

それにしても車の数がいつもに増して多いような(汗)

今回もここでは多くの出会いがありそうだか、まずは富士山がキレイに見えているうちに撮影をしておきます。

早朝は逆光気味となり少し霞みがちとなるが、満開の桜と富士山のコラボは実に美しい!





次なる撮影ポイントを探っているとイエローのPORSCHE 718 Cayman GT4RS のお姿が!

今年もこの地でlinperuさんとお会いできました♪


一ヶ月ほど前に納車されたというこのド迫力なGT4RS!


カッコ良過ぎて羨ましい限りです♪


しばらくお話ししつつ撮影したところでお別れし他の撮影ポイントへと移動します。


いつもながらここには誰もいない♪







再び富士山が見えるポイントへ。




すると、今度はエクストレイルにお乗りのh_tomoさんが!

Z4に乗り換えてからはお会いできていなかったとのことなので少なくとも5年以上ぶり!

去年の夏の房総半島へのドライブ時に超ニアミスがあった模様ですが(苦笑)

久しぶりの再会に会話が盛り上がる中、今度はMercedes-Benz GLC にお乗りのtarmtechさんに声を掛けていただきましたが・・・

頭の中がしばらく「???」となり、気付くまでに数秒もの時間が(汗)

今までお会いしていたのがNDロードスターだったので、GLCのことは全く頭に入っておらず大変失礼しました(苦笑)

tarmtechさんとは軽く挨拶を交わしたのみでお別れし、その後h_tomoさんとも別れてそろそろここを後にしようとしたが・・・

もう少しだけ別のポイントにて撮影を(苦笑)


何となく知っていそうなお車を何台か見かけましたが、時間も押してきたので今度こそ大石寺を後にします。

富士宮の市街地を抜けて・・・


岩本山公園へ。


ここも既に混み合っていて駐車場にはかなり多くの車が止まっていたので、今回も一番奥の駐車場で撮っていきます。

ここもちょうど満開♪




車を止めて公園内を軽く歩いて桜を楽しんでいきます。

まずは展望デッキから富士の市街地の眺めを。


右手には由比方面の眺め。









桜を軽く見歩いたところで駐車場に戻り次の目的地へ。

数分走っていつもの茶畑へ。
ここで雲が殆ど無い富士山を眺められるのは久しぶり♪

Z4でも細道に突っ込みます(笑)








茶畑越しの富士山を楽しんだところで岩本山から下っていき、大人気な撮影スポットである龍巌淵の桜並木を偵察に行ってみます。

滝戸橋の上は予想通りの人混みでかなりの賑わいよう(汗)



交通整理員がいるというのになかなか通らせてくれない(苦笑)

なんとか通り抜けた後は、朝食を食べにカフェへと向かいます。


Part2へ


ROUTE<ルート>


HOME  IINDEX
Copyright (C) 2025 Mr.RED All Rights Reserved.