Mr.REDの おでかけDIARY |
2024年10月12日(土) 志賀草津道路・小布施・毛無峠 Part3 |
今年も去年と同じく毛無峠へと向かうことにします。 ![]() 山の上には雲が立ち込めているのが心配ですが(汗) 1.5車線程度の県道112号線をクネクネと登っていきます。 ![]() いつも立ち寄る湯峰公園展望台は、雲が多めなのと霞んでいて眺めがイマイチそうなので今回は通過。 ![]() 標高が高くなると少しずつ色付いてくるが、見頃にはやはりまだ早め(汗) ![]() ![]() ![]() この三差路を右折して毛無峠方面へ。 ![]() ここからは道幅が狭くなり所々で路面に陥没箇所も(汗) ![]() ![]() 前方が開け破風岳が見えてきたらもう少し。 ![]() ![]() ![]() 毛無峠が見えてきたが、かなりの台数の車が止まっている(汗) ![]() ![]() 止まっている車やバイクが多くてなかなか思い通りのアングルで撮れなかったが、しぶとく待ち続けてようやく撮れるように(苦笑) ![]() いつも強風の吹き荒れるこの毛無峠だが、今回は微風が吹く程度で快適♪ ![]() しかも、雲が多めながらも時折り晴れ間も差す幸運も(笑) ![]() 昔は鉱山だったこともあり索道跡が残されているこの荒涼感がいい雰囲気。 以前は鉱山で賑わっていたいた群馬方面の眺め。 ![]() 右手には破風岳。 ![]() そして長野方面の眺め。 ![]() 景色を堪能したところで引き返して万座方面へと走っていきます。 ![]() 所々荒れた路面を慎重に走りつつ(苦笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 長野県から群馬県へと戻り・・・ ![]() 見晴し台から横手山方面の眺めを。 ![]() 横手山の山頂付近には雲がかかっている。 その少し先の万座峠。 ![]() 万座温泉に出て万座空吹に立ち寄っていきます。 ![]() 風向きが良かったのかさほど臭わなかった(笑) ここからは一旦戻って朝走った志賀草津道路方面へ。 ![]() 軽く雨が降ったのか路面が濡れている。 ![]() 万座三差路から草津方面に走っていきます。 ![]() 朝は素通りしたこのスポットに立ち寄り撮影を。 その後はしばらく走り続け・・・ ![]() こちらも朝は立ち寄らなかったので撮影していきます。 ![]() ![]() その後も下り続け・・・ ![]() 今朝日の出を見たヘアピンカーブの駐車場に再び(笑) ![]() ![]() 撮影しはじめるとすぐに青いNCロードスターが横に! ![]() なんとokazakiさんとお会いすることに! まさかこの時間のこの場所でお会いできるとは(笑) ![]() しばらくお話しさせていただいたところでokazakiさんはこの志賀草津道路から 毛無峠へと向かわれるとのことなのでここでお別れし、ウチらは再び草津方面に下っていきます。 Part4へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2024 Mr.RED All Rights Reserved. |