Mr.RED
おでかけDIARY
2024年5月25日(土) 秩父 Part2

秩父ミューズパークの「旅立ちの丘」に立ち寄り、この突き出た展望台からの眺めを楽しみます♪



秩父の市街地を一望できる素晴らしい眺め♪


背後にある展望タワーにも登ります。


こちらからの眺めもほぼ同じ(苦笑)

ミューズパークから秩父の市街地へと下りていきます。

秩父公園橋を渡り・・・

「西武秩父駅前温泉 祭の湯」に寄っていきます。

駐車場は30分/100円と安め♪

11時少し前に着いたこともありまだ空いています。


お土産屋である「ちちぶみやげ市」を見て歩き・・・


11時になったと同時にフードコートへと行き券売機へ。




おやつ本舗のみそぽてと(330円)みそフライドポテト(480円)

秩父に来たなら食べない訳にはいかないみそぽてとは、一口大のジャガイモの天ぷらに
甘めな味噌ダレがかけられ、衣がカラッとして中身はホクホク。
塩気を効かせたフライドポテトにこちらも同じく甘めの味噌ダレ。

美味しいのは美味しいが、みそフライドポテトはいらなかったかも・・・(苦笑)

みそぽてとの圧勝です(笑)

国道140号線に出て山梨方面に走るとすぐにあの豚みそ丼の「野さか」が。

意外と空いている?!・・・と思ったら臨時休業でした。

その先にはわらじかつ丼の「安田屋」

こちらは大行列(汗)

国道からそれて秩父さくら湖へと向かいます。


しばらく湖沿いを走って展望広場へと立ち寄るも眺めはイマイチ・・・

ここからは引き返してダムへと戻ります。

浦山ダムの駐車場へ。




ダムの上から湖の眺め。

水量はやや少なめ。


反対側はかなりの高所感!

車に戻って次はこのダムの下側にある浦山ダム下流駐車場へ。

下から見ても大迫力!

国道に戻って再び山梨方面へと走ります。

「道の駅あらかわ」に寄り道。

店内をひと通り見て歩き・・・

外に出ると「あと5分ほどでSLが来ます!」とのアナウンスが!

しばらく待っていると遠くから汽笛の音がして・・・ゆっくりとしたスピードでSLがやって来た!



思いがけずSLが撮れたところで道の駅を後にし、再び国道を進んでいきます。


大滝温泉あたりから大幅なショートカットとなるこのトンネルがもうじき開通するようです。


このあたりのクネクネ道を走るのは今回が最後か?!

道の駅大滝温泉には立ち寄らずに通り過ぎ、140号線の旧道を走って二瀬ダムへ。




少し進んで秩父湖をバックに。




ほんの少し先でも再び(笑)


所々狭路となるこの旧道を進み・・・


気付けば一面緑に覆われた山奥に。




こんな人里離れた雰囲気の中を進むと栃本関所跡に到着。

埼玉のチロル・・・とも言われるように凄いところに集落があります!



集落を抜けてしばらく走り、国道の本線へと出て秩父方面に戻っていきます。



Part3へ


ROUTE<ルート>


HOME  IINDEX
Copyright (C) 2024 Mr.RED All Rights Reserved.