Mr.REDの おでかけDIARY |
2024年1月7日(日) 房総半島 Part1 |
2024年最初の週末は、三連休にもかかわらず初日の土曜日が夫婦揃って休日出勤の為、お出かけすることができず・・・ 三連休の真ん中である日曜日は晴れマークが並ぶ良い予報となったので、今年最初のドライブへと出かけようと思います♪ 行き先は年明けによく行く伊豆半島か房総半島かの二択だったが・・・ ともに天気予報は文句なしの予報だったが、伊豆は風が強い予報だったので房総半島へと出かけることにします。 自宅を4:30に出発し、首都高からアクアラインへと走ります。 ![]() 圏央道の市原舞鶴ICにて高速を降り外房方面へと走ると、前方が真っ赤に染まってきた♪ ![]() 本日最初の目的地である「釣ヶ崎の鳥居」に6:30頃に到着。 ![]() ここで鳥居越しの日の出を車入りで撮ろうと考えていたが・・・ 人気日の出スポットなだけに車がズラリと止まっていたので、少し外れた位置にて撮影を。 ![]() 日の出待ちの人が数多くいます。 ![]() 7時少し前に雲の上から日の出♪ ![]() 鳥居越しの朝日も。 ![]() 釣ヶ崎を後にして海岸沿いを少し南下し雀島(夫婦岩)へ。 ![]() 日が登ったからか、ここには他に2台ほどの車がいるのみ。 ![]() 結果的にこっちで日の出を撮ったほうが良かったと思うが・・・ ![]() 国道128号線をしばらく走り、続いては御宿の岩和田海岸へ。 ![]() いつもの撮影ポイントには路駐の車が数台いたので少し後ろで(汗) 駐車場でもちょいと撮り・・・ ![]() 月の沙漠通りでも。 ![]() 国道を再び走って勝浦の市街地を抜け・・・ ![]() 続いては、いつも立ち寄る鵜原海岸。 ![]() ![]() サーファーは少な目。 ![]() ![]() ![]() ![]() お隣りの守谷海岸の直線でも。 ![]() ![]() 国道からそれて今回もおせんころがし付近の断崖の道へ。 ![]() ![]() ここで先日の能登のような大地震が起きれば間違いなく崩落しそう(汗) ![]() ![]() ![]() ![]() 不気味なトンネルを通り抜けて国道へと戻ります。 ![]() 鴨川港の近くに昨年オープンした「Kamogawa SEASIDE BASE」に9:30頃に到着。 ![]() ここの「BREWERY CAFE」にてモーニングを。 ![]() モーニングは8時から営業しています。 ![]() 1Fにて注文し・・・ オーシャンビューな2Fにて席を確保し待ちます。 ![]() モーニングメニューでコンボプレートのフレンチトースト(1100円) ![]() サラダ、ベーコン、スクランブルエッグ、そしてフレンチトーストでドリンクも付きアイスカフェラテを。 フレンチトーストは卵液が程良く浸かっていてふわトロな食感でなかなかの美味しさでした♪ 食後は少し走って鴨川松島をバックにサッと撮り・・・ ![]() 太海海岸沿いの道へ。 ![]() ![]() 国道に出てしばらく走り・・・ ![]() 「道の駅 鴨川オーシャンパーク」に立ち寄っていきます。 ![]() ![]() 店内はそれなりに賑わっています。 ![]() 再び国道を走り、続いては和田浦海岸の駐車場へ。 ![]() 駐車場は混み合っているかと思ったが意外と空いていたので撮影を♪ ![]() アロエの花とも。 ![]() 房総フラワーラインを走り・・・ ![]() 千倉海岸にて撮影し・・・ ![]() 千倉港にも寄り道。 ![]() ![]() 「道の駅 千倉潮騒王国」は混み合っていたので通過し、しばらく走っていきます。 ![]() Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2024 Mr.RED All Rights Reserved. |