Mr.REDの おでかけDIARY |
2023年3月11日(土) 足柄・箱根 Part1 |
3月も中旬に差し掛かり、気温の高い日も徐々に多くなってすっかり春めいた陽気に♪ それでも今週末はこの月末から連発するであろう桜ドライブに備え、 ドライブには行かずに街へのお出かけにしようと考えていたのだが、 この土曜日が全国的に晴れマークだらけとなる絶好のお出かけ日和! となると結局我慢できずにドライブへと出かけることに(苦笑) 気持ち良さそうなオープンドライブができそうなので、車はもちろんZ4で♪ 自宅を5時に出発し、高速は使わずに国道129号線、246号線と走っていきます。 ![]() 本日最初の目的地は今回も桜で、南足柄の春めき桜♪ 6:30頃に到着したが、すでに撮影している人がチラホラといます。 この道は法規上は車両通行禁止ではないと思われるが、農耕関係者以外は進入禁止とのコーンが(汗) ![]() その農耕関係者らしき方に断り許可を得ることができたので、道路の端にて撮っていきます。 ![]() それにしても素晴らしい! 少し見頃には早いかと思ったが、ここ数日20℃前後の暖かさだったこともあり一気に見頃となったようです! ![]() 車の位置や向きを変えて撮りたかったが、あまり長いこと撮っているわけにもいかないので、 これくらいで我慢して車を移動し少し歩いてこの桜を楽しむことにします。 ここの頭上にある陸橋からも眺めていきます。 ![]() これがまた素晴らしい! ![]() 本当はここから車入りの写真を撮りたかったのだが(苦笑) ![]() 30分ほど楽しんだところで人も増えてきたのでここから移動し、この南足柄の別の春めき桜スポットへ。 狩川沿いにある春木径。 ![]() ここは先ほどの桜よりも若干遅れてはいるが、それでも見事な桜並木です♪ ![]() ![]() 堤防からも桜を楽しみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() たっぷりと春めき桜を楽しんだところで足柄峠方面へと走り・・・ ![]() はこね金太郎ラインで箱根へと向かいます。 ![]() 1.5〜2車線程度のさほど広くはない道なので対向車に気をつけつつ走り・・・ ![]() 金時見晴パーキングに珍しく空きがあったので立ち寄ります。 ![]() ここを走ること4回目にして止められたのは今回が初です(笑) ![]() ようやく止めれた割には景色はさほど良くありませんが(苦笑) すぐに出発し、はこね金太郎ラインを走破した後は国道136号線、県道736号線で長尾峠へと駆け登り・・・ ![]() 箱根スカイラインへ。(8:30までは無料♪) ![]() 背後には富士山がクッキリ! ![]() 箱根芦ノ湖展望公園に立ち寄ります。 ![]() ![]() ![]() 芦ノ湖は逆光となり少し霞んでいる。 箱根スカイラインからそのまま直進して芦ノ湖スカイラインへとしばらく走り、三国峠にも立ち寄ります。 ![]() 少しだけ霞んではいるが、この時期なので止むを得ない(苦笑) ![]() 続いては杓子峠。 ![]() ![]() しばらく進んでレストハウスフジビューでも。 ![]() 三島や沼津の市街地は霞んで薄っすら見える程度。 ![]() ここからは引き返していきます。 ![]() 気合い入れて走っているのも何台かいましたが、 助手席から早々に苦情が出ていたので釣られることなくのんびりと走っていきます(苦笑) ![]() ![]() 湖尻峠からは湖尻方面に下っていき仙石原方面へ。 ![]() Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2023 Mr.RED All Rights Reserved. |