Mr.REDの おでかけDIARY |
2022年12月3日(土) 伊豆 Part1 |
今週末のお出かけは先週末に納車された「2series ActiveTourer」での初のドライブへ♪ 行き先は天気予報次第としていたが、概ね晴れそうな伊豆半島。 曇りマークの並ぶサイトもあったので、少々天気に不安もありますが・・・ 自宅を5:30に出発し、相模原愛川ICから圏央道、そして小田原厚木道路と走って平塚PAにて休憩。 ![]() ここの「gooz coffee」で軽く朝食を♪ ![]() イートインスペースは廃止されているので車内でいただきます。 ![]() 食後はすぐに出発。 雲が多めだが切れ間から真っ白に冠雪した富士山の姿が♪ ![]() 西湘バイパスの石橋ICで降りて国道135号線で海沿いを走っていきます。 ![]() 熱海を走り抜け・・・ ![]() いつものAKAO BEACEの駐車場にて初島をバックに。 ![]() 更に海沿いを走り続け「道の駅伊東マリンタウン」に到着。 ![]() まだ開店前なので、ヨットハーバーを眺めていきます。 ![]() ![]() その後も国道135号線、県道109号線と海沿いを走り・・・ ![]() 城ヶ崎海岸を通り越して「伊豆フォルニア」へ。 ![]() フロントからも。 ![]() 国道に戻ってしばらく走り、赤川温泉手前のいつもの路肩で伊豆大島をバックに。 ![]() このボディカラー、赤に比べると逆光でも多少は撮りやすい(苦笑) 駆け抜けてきた伊東方面。 ![]() その少し先の赤川温泉入口にて。 ![]() 熱川の温泉街を抜けて穴吹湾に行こうとしたが・・・ ![]() いまだ通行止(汗) もうこの先へと入れることは無いのだろうか(汗) 国道に戻って下田方面に走ります。 毎回のように立ち寄る「東伊豆風力発電所」は、撤去作業により通行止が続いているようなので そのまま国道を直進し、しばらく走り続けて「尾ヶ崎ウィング」に久しぶりに立ち寄っていきます。 ![]() 白くて美しい砂浜の白浜海岸が見えます。 ![]() 続いてはその白浜大浜海岸へ。 ![]() 波待ちのサーファーが数名いたが砂浜には誰一人としておらず。 ![]() 漂流物で少し汚れてはいるがそれでもキレイ♪ ![]() 今日は風もほとんど吹いておらず穏やか。 ![]() 車に戻っていつもの場所で撮影して白浜を後に。 ![]() 続いてはお気に入りの外浦海岸。 ![]() 今回もみんカラの愛車紹介用の撮影を(笑) ![]() 砂防の柵を設置するためのパイプが少々残念。 ![]() ![]() 車を駐車場に止めて砂浜に降ります。 ![]() ここも漂流物で少し汚れている・・・ それでもこの砂浜は美しい! ![]() スマホでインスタ用の撮影をする嫁さん(笑) 外浦海岸の次は下田港へ。 ![]() ![]() そして、下田の市街地に入っていつもの「平井製菓」に寄っていきます。 ![]() 今回もお土産に牛乳あんぱん(240円)を購入♪ ![]() お土産を購入した後は国道を少し進んで多々戸浜へ。 いつもの所で撮影しようとしたら縄が張ってあって入れず(汗) ![]() とりあえず何とか数枚撮影してすぐに後にします。 少し走ってお気に入りのお店「FONTAINE(フォンテーヌ)」に11時少し過ぎに到着。 ![]() お店は10時からだがランチは11時からなのでそれに合わせてたが、まだ他のお客さんはおらず。 ![]() ごちそうサラダランチ(1250円) ![]() レタス、レッドキャベツ、キュウリ、トマト、スナップエンドウ、キャロットラペ、 カリフラワー、ブロッコリー、パプリカ、カブ、ゆで卵、カボチャサラダ、 ポテトサラダの13品目のサラダ、キッシュ、生ハムとカブのピンチョス、スープ、 そしてドリンク(コーヒーor紅茶付き カフェラテは+100円) 食後にデザートとしてタルトタタン(470円) ![]() キャラメリゼしたリンゴにキャラメルクリームのケーキで、ビターで濃厚な味わい。 見た目に鮮やかで具沢山のサラダからデザートまで、どれもが美味しくて今回も大満足でした♪ 食後は国道をしばらく走り、これまた毎回立ち寄る弓ヶ浜へ。 ![]() ![]() 見渡す限り曇り空になってしまい残念・・・ ![]() それでも良い景色ですが♪ ![]() 県道16号線で南伊豆の海岸線を気持ち良く走っていきます。 いつもの路肩でサッと撮影を。 ![]() グレーな空にグレーな海、そしてグレーな車(笑) その後はしばらく走り、奥石廊ゆうすげ公園に立ち寄ろうと思ったら満車で止められず・・・ ![]() なのでまたしてもすぐ先の路肩で撮影を。 いつもは強風の吹き荒れるこの辺りも、今日はありがたいことに微風(笑) すぐ先に見えている「あいあい岬」へ。 ![]() ここも曇り空が残念だがやはり素晴らしい景色! ![]() ![]() ![]() たまには店内を覗いていきます。 ![]() ちょっとしたお土産の品の数々やソフトクリームなどが売られています。 ![]() あいあい岬を後にし伊豆に向けてマーガレットラインを走っていきます。 Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2022 Mr.RED All Rights Reserved. |