Mr.REDの おでかけDIARY |
2022年11月19日(土) 丹沢湖・箱根・時之栖 Part2 |
カフェでの朝食の後は強羅駅へ。 ![]() 駅前のお土産屋を数件見たところで箱根ケーブルカーの駅へと向かいホームで待ちます。 ![]() ![]() ホームには溢れんばかりの人が(汗) なんとか先頭車両に乗車♪ ![]() ![]() 強羅から二駅目の公園上駅にて下車し「箱根美術館」に入ります。 ![]() 入場券を求める行列ができていたが5分ほどで券を購入。 ![]() (おとな900円) 券購入後は待つことなく園内へ。 ![]() 紅葉の色付きは落葉しているものもあるが、ちょうど見頃といえる色付き具合。 ![]() どこで撮っても人だらけですが(苦笑) 苔もとてもキレイ♪ ![]() こうしてアップで撮るとジオラマのよう(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 30分ほどで散策を終え駐車場に戻って次の目的地へ。 国道1号線を走り元箱根方面へと向かいます。 ![]() 先日手放してしまったR32GTRを事故車としてしまった現場を通過(苦笑) かれこれ27年前のちょうどこの時期でしたが(笑) 元箱根の湖畔の駐車場で芦ノ湖と富士山をバックに。 ![]() 今日はまだまだ快晴が続きます♪ ![]() 再び国道を走って今度は別の湖畔沿いの駐車場へ。 ![]() ここに車を止めて歩いてお土産屋などを見て歩きます。 「箱根関所 旅物語館」へ。 ![]() まずは建物脇の庭園から芦ノ湖の眺め。 ![]() 以前は週末となると観光客でかなり賑わっていましたが、この日はさほど混み合っておらず。 ![]() 少し歩いて「箱根宿天野本陣跡」へ。 ![]() ここも空き店舗があったりで少し閑散としている(汗) 車に戻り元箱根方面へと国道を戻っていきます。 ![]() 元箱根の鳥居をくぐり抜け・・・ ![]() そのまま湖畔沿いを走り・・・ ![]() 湖尻に立ち寄っていきます。 ![]() ![]() ここのお土産屋は休業中・・・ ![]() 仙石原方面へと走ります。 ![]() すすき草原はかなりの人の数(汗) そのまま仙石原を走り抜け、乙女トンネルを通って長尾峠方面に少し入り乙女駐車場へ。 ![]() ![]() 国道に戻って少し下り「富士松展望レストラン」の駐車場へ。 ![]() ![]() この後は時之栖へと向かいます。 Part3へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2022 Mr.RED All Rights Reserved. |