Mr.REDの おでかけDIARY |
2020年6月27日(土) 伊勢志摩 Part1 |
今週末は金曜日に有給消化のため休みを取っており、この休みを利用して ゴールデンウィークに行けなかった0泊でのロングドライブへと行くことに♪ 行き先はあらゆる方面に1000kmクラスのドライブを考えていたが、 当日の天気予報で晴れるのは太平洋側の海沿いのみ・・・ 本当は東北、或いは北陸方面へと行きたいところでしたが、天気予報の良い伊勢志摩へと向かうことにします。 大型連休恒例の0泊ロングドライブはいつもあらゆる選択肢を考えてあるのに、 何故かいつも天気の影響で伊勢志摩や紀伊半島になってしまうのが不思議ですが(苦笑) 自宅を0時に出発し、相模原愛川ICから圏央道、東名高速、新東名と走ります。 ![]() ※制限速度120kmの区間です。 ![]() ![]() NEOPASA浜松、EXPASA御在所と休憩して伊勢道の多気PAでも休憩。 ![]() ここで嫁さんにメイクをしてもらっている最中に自分は仮眠zzz... リクライニングが殆どできない2シーターでまともに寝れるか不安でしたが、 30分程度の仮眠なら問題なく寝ることができました(笑) メイクも完了したところで出発し伊勢西ICにて高速を降りて、 伊勢志摩スカイラインの入り口には6:30頃に到着。 ![]() 通常は7時から営業開始のところを、この週末の土日だけは5時に営業開始。 金剛證寺開山忌により通常より早く開けているようです。 通行料金は1270円のところをNET割引で1020円に。 ![]() 公式サイトのこのページをプリントアウトして持参すればOKです♪ さっそく駆け上っていきます♪ ![]() まだ時間が早いこともあり走っている車は殆どなし。 助手席から苦情が出ない程度に快走します(苦笑) 見晴らしの良いスポットに立ち寄りつつ撮影を♪ ![]() 晴れてはいるが霞が凄い(汗) ![]() そのまま朝熊山まで駆け上り駐車場へ。 ![]() 周囲を軽く見て歩きます。 ![]() 恋人の聖地の碑とポスト。 ![]() 朝熊山展望台からの眺め。 ![]() 霞んではいるが素晴らしい景色♪ ![]() 車に戻り少しだけ走って絶景ストレートへ。 ![]() やはり霞が凄くてちょっと残念な眺め(汗) ![]() それでも素晴らしい景色に変わりはありませんが。 ![]() 向きを変えてフロントからも♪ ![]() ![]() 逆光なので色合いを出すのが難しい(汗) ![]() 霞が少しでも取れないかと少し粘ってみましたが、一向に状況が変わらないので諦めて先に進みます。 その後も所々立ち止まりつつ撮影を。 ![]() ![]() ![]() ![]() いつもの海に飛び出すような絶景コーナーには先客が(汗) ![]() ![]() 三脚に立派なレンズを構えていてなかなか終わりそうにないので、ここはサッと撮って移動します。 ![]() 伊勢志摩スカイラインを走破し、鳥羽市街を走り抜け・・・ ![]() もちろんパールロードを走ります。 ![]() いつも立ち寄る展望台にて撮影を。 ![]() 木が成長しているからか、だんだんと視界が塞がれてきているような気が・・・ ![]() ![]() ![]() 鳥羽展望台に8:20頃到着。 ![]() ここのお店「はねやすめ」はまだ開店前。 ![]() 鳥羽一郎・山川豊兄弟の歌碑。 ![]() 渥美半島方面の眺め。 ![]() 志摩方面の眺め。 ![]() 駐車場の少し奥にある展望台には今回は立ち寄らずここを出発。 この先もいくつか展望台がありますが、霞んでてさほど良い景色ではないのでいくつかは素通りし、 いくつかは立ち止まって撮影を。 ![]() ![]() 的矢湾大橋の展望台。 ![]() ![]() ![]() ここも橋の眺望が悪くなっている気が・・・ ![]() パールロードを走破し、志摩の市街地を通り抜けて2年前は 工事中で行くことのできなかった「横山展望台」へと向かいます。 Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2020 Mr.RED All Rights Reserved. |