Mr.REDの おでかけDIARY |
2019年4月13日(土) 北杜・伊那 Part2 |
茅野から国道152号線を走り杖突峠を抜けていきます。 ![]() 少し標高が高くなっただけで辺り一面が雪景色。 ![]() 高遠の市街地に入ると予想通りの渋滞(汗) ![]() 今回は城址公園には立ち寄らず素通りし・・・ 付近の撮影スポットにいくつか立ち寄っていきます。 ![]() ここはまだ満開の一歩手前。 ![]() ![]() ほんの少し進んだだけだが、こちらはほぼ満開! ![]() 数分走って続いてのスポットへ。 ![]() これは素晴らしい! ![]() まだ満開にはなっていないが見事です♪ ![]() 誰一人とおらずじっくりと撮れます♪ ![]() 誰かしら現れるのを待っていましたが(苦笑) ![]() ![]() しばらく撮りまくったところで次のスポットへと少し移動。 数分走り「六道の堤」へ。 ![]() ![]() ここも素晴らしい! ![]() まだ7〜8部の咲き具合なのが残念だが・・・ ![]() 今日は予想以上に空気が澄んでいて中央アルプスもクッキリ♪ ![]() しばらく素晴らしい景色を堪能したところで後にし、県道18号線で駒ケ根方面へと走ります。 ![]() 途中、黄色いルノーカングーとすれ違ったような・・・ 駒ヶ根の 「きりの実」にてお昼ご飯を♪ ![]() ![]() 駐車場からは素晴らしい景色が! 11:30開店の10分前に着きましたが、既に5〜6組ほど待っていて開店後席に案内されるとちょうど満席に。 予約をしている人が多いみたいで、少し遅れたら一巡目に入ることができませんでした(汗) で、駒ヶ根での食事と言えば、もちろんソースかつ丼♪ ![]() 名物ソースかつ丼(ロース)(1200円) 柔らかくて肉厚なトンカツが8切で、その下には少な目の千切りキャベツ。 ソースはほんのりとした甘味であっさりとした味わい。 脂っこさが無くてしつこさも無く、とても美味しいソースかつ丼でした♪ 食後はすぐ近くの撮影スポットへと移動しようと車を出すと、向かい側からまたしても黄色いカングーが! やはりpr-sachiさんのお車で、すれ違いざまにご挨拶。 突然すぎて写真すらとることができませんでした(笑) 路上だったのですぐにお別れして撮影スポットへ。 ![]() ・・・の途中、あまりにもキレイだったので急遽立ち止まって撮影を(笑) お店からほんの数百メーター移動し「ふるさとの丘」へ。 ![]() ![]() 桜越しに伊那谷を望む良い景色♪ お次は数分走って 「桃源院」へ。 ![]() シダレザクラにソメイヨシノと2色の桜がキレイ♪ ![]() その2色の桜越しに中央アルプス♪ 続いては6年ぶりに中沢のシダレザクラ。 ![]() 大きすぎて広角レンズじゃないと収まりきらない(汗) ![]() すぐ近くにある 「蔵沢寺」へ。 ![]() まずは駐車場に有るソメイヨシノ♪ ![]() そしてお寺をバックに。 ![]() 境内を少しばかり歩きます。 ![]() 桜巡りの観光バスも来ていたりして、結構賑わっていました。 そしてその後、この観光バスとは何度か鉢合わせすることに(笑) 蔵沢寺を後にし天竜川沿いへと戻って「夕陽の丘」へ。 ![]() 少しずつ南アルプスに雲が。 午後になってもまだくっきりと見えているので充分ですが♪ Part3へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2019 Mr.RED All Rights Reserved. |