Mr.RED
おでかけDIARY
2019年4月13日(土) 北杜・伊那 Part3

天竜川沿いの県道18号線を走り・・・


吉瀬の枝垂れ桜」へ。

樹齢100年という素晴らしい枝垂れ桜!


先ほどの観光バスと遭遇し、花見客がいなくなるのをしばらく待ってからの撮影でした(苦笑)


人気スポットなので絶え間なく花見客やカメラマンが来ます。

県道へと引き返そうと思ったら、一本隣りの道も素晴らしかったので撮影していきます♪






伊南バイパス方面へと走って 「道の駅田切の里」に寄っていきます。

駐車場はほぼ満車。


ちなみに、ここでも先程の観光バスに遭遇しました(笑)


店内もそこそこ賑わっています。

軽く見歩いたところで後にし、すぐ近くの桜並木へ。

ここも満開!



伊南バイパス(国道153号線)を走り・・・


坂戸峡の橋の桜並木を通り・・・


渡った先に有る駐車場にて撮影を♪

今日はまだまだ天気が良く景色も良いのでここから陣馬形山に行くことも考えたが、
さすがに時間が足りなかったので今回は行かず、次の目的地へと向かいます。

数分走って「大草城址公園」へ。

第一駐車場は満車。
この第二駐車場もほぼ満車で結構賑わっています。


中央アルプスの頂上付近には雲が・・・




ここも満開♪

展望台からはこの景色!



ここでも桜をたっぷりと堪能したところで公園を後に。

ここからは南下せずに伊那方面へと戻っていきます。

中央アルプス花の道に出て 「道の駅花の里いいじま」に寄っていきます。


店内を軽く見歩いたところでお隣りに移動。



信州 里の菓工房」へ。


今回はここのカフェにてスイーツをいただいていきます♪


さとのかストロベリーパフェ(950円)

苺、苺ソース、栗ソフト、苺アイス、苺コンフィ、生クリーム、キウイ、ブルーベリー、スポンジ、
カスタードクリーム、コーンフレーク、イチゴジャムと、豪華でカラフルなまさに写真映えするパフェ♪

味のほうも甘さがしつこくなくフルーティーで、かなり美味しくて満足度のとても高いスイーツでした♪

スイーツを満喫したところで花の道を北上していきます。


続いては、駒ヶ根の光前寺前のスイセン。


軽く撮ったところで再び花の道に戻り、続いては伊那の 「鳩吹公園」へ。

ここは標高が少し高い位置に有るが、もしかしたら咲き始めているかもしれない♪
・・・と思ったが、まだまだ蕾のままでした(笑)

ここからは帰路につくことにします。


伊那ICから中央道へ。

結構交通量が少なかったので一気に走っていたが・・・


上野原IC付近から12kmほどの渋滞に(汗)

結局どこにも立ち寄らずに走り、相模湖ICにて高速を降りて自宅には20時頃に到着。


今回はかなり多くの桜スポットを巡るドライブとなりましたが、少し見頃には早い箇所は有ったものの、
殆どの箇所が満開で、青空の下各スポットで数多くの素晴らしい桜を見ることができました♪

桜前線は北上、そして標高の高い所へと移動しましたが、
来週以降も可能であれば桜を追いかけていきたいと思います♪


ROUTE<ルート>


走行距離 491km  燃費 12.8q
HOME  IINDEX
Copyright (C) 2019 Mr.RED All Rights Reserved.