Mr.REDの おでかけDIARY |
2018年11月10日(土) 昇仙峡・北杜 Part1 |
今週末のお出かけは紅葉ドライブ第五弾で、山梨の北杜を中心としたドライブへ♪ 佳境を迎えつつある紅葉ですが、見頃のエリアもだいぶ平野部へと降りてきたので、 ドライブルートも次第に近場になってきました(笑) 自宅を5時に出発し、相模湖ICから中央道に乗り双葉SAにて休憩。 ![]() 昨晩まで降っていた雨の影響でまだ一面曇り空・・・ パン屋が開店していたので軽く朝食を♪ ![]() あずきミルク(200円)甲州ワインビーフカレーパン(250円)アイスコーヒー(100円) ![]() あずきみるくはふわふわでもちもち。カレーパンは結構濃厚で酸味が有りちょっぴりスパイシー。 ともになかなか美味しいパンでした♪ 休憩後は、このSAのスマートICにて高速を降ります。 ![]() 県道101号線、7号線を走り、昇仙峡ラインへ。 ![]() 渓谷道路の入口に到着。 ![]() 色付きは良い感じ♪ ![]() ここから先の渓谷沿いの道路は、5/1〜11/30の土日休日の9〜17時が通行禁止。 ![]() ここでの時間がまだ7時なので通行可能です。(平日は同時間帯が一方通行) 少し進んでは止まって撮ってと・・・今回も延々と繰り返していきます(笑) ![]() まだ最盛期には少しだけ早いかもしれませんが、場所によってはかなりキレイに色付いています♪ ![]() ![]() なかなか先に進まない(笑) ![]() ![]() 写真には写っていませんが、歩いて散策している人がいたり車通りが多少有ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天鼓林に立ち寄ります。 ![]() 紅葉に囲まれた東屋。 ![]() 地面も落ち葉で真っ赤に染まりキレイ♪ ![]() ![]() ![]() 少し進んで有明橋という名の吊り橋へ。 ![]() ![]() 上流側 ![]() 下流側 ![]() ![]() ![]() 渓谷沿いもそろそろ終わるので最後の一枚。 ![]() 仙娥滝付近は霧が立ち込めていたので通り越し、上流に有る能泉湖へと向かいます。 Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2018 Mr.RED All Rights Reserved. |