Mr.REDの おでかけDIARY |
2017年10月28日(土) 奥只見 Part1 |
今週末も台風の影響で雨の降る予報・・・ 紅葉シーズン真っ盛りだというのに今年は週末のたびに天気が悪く、 気持ちの良い紅葉ドライブになかなか行くことができません(汗) 予定ではここ数年連続して行っている奥只見が見頃を迎えているので、天気が良ければもちろん今年も♪ ・・・と考えていたが、まさかの2週連続の台風襲来で微妙な状況に(汗) しかし、現地は朝方に晴れマークがあり日中いっぱいは雨は降らなそうなので、ダメ元で向かうことにします♪ 自宅を3時に出発し、入間ICから圏央道、関越道と走り・・・ ![]() 関越トンネルを抜けて新潟県へ。 ![]() 六日町IC付近からは魚沼名物の濃い霧の中。 小出ICで高速を降り「道の駅ゆのたに」にて休憩していきます。 ![]() その後は国道352号線を走り枝折峠方面へ。 ![]() まずは、いつも立ち寄る広場にて撮影を♪ ![]() いつもより色付いている?! ![]() 上のほうはまだ大丈夫だろうか・・・ ![]() その後も352号線を進みつつ所々止まっては撮影していきます 。 ![]() ![]() ![]() 雄大な駒ヶ岳をバックに♪ ![]() 去年もここで撮っていますが(笑) ここまで登ってきた魚沼方面の眺め。 ![]() その先の枝折峠付近は駐車中の車が多数。 ![]() 峠を越えていつもと同じような場所に止まっては撮っていきます(苦笑) ![]() やはりピークを少し過ぎてしまったようで落葉し始めている・・・ そして遠方の山には冠雪が! ![]() 今日は雲海、そして滝雲はどうなってるのかと見てみると・・・ ![]() 雲海は一切なし・・・なのでもちろん滝雲もなし(汗) どおりで今日は対向車が多いなと思ったら・・・ ここでは軽く撮影しただけで銀山平方面へと下っていきます。 しばらく下って銀山平温泉を見下ろせるスポットへ。 ![]() ![]() これからここへ向かいます。 ![]() ![]() 山道を下りきった石抱橋より北又川上流方面の眺め。 ![]() 銀山平温泉方面に曲がり、赤い鉄橋をバックに。 ![]() よく見ると数匹の猿が(笑) ![]() ![]() 駐車場にて嫁さんのメイク中に少し休憩。 ![]() ![]() メイク完了後、少し移動して撮影を♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 銀山平へと移動し、遊覧船乗り場の駐車場へ。 ![]() いつもならここまでに既に何人かにお会いすることが多かったが、今回は一切無し・・・ ![]() 天気がイマイチなので、今回は見送った人が多いのか・・・ ![]() ここから先はしばらくトイレが無いので用を済ませ、いよいよ樹海ラインの奥只見湖沿いを走ります。 ![]() 今年はどんな素晴らしい紅葉を見せてくれるのか♪ 天気がイマイチなので少し心配ですが・・・ Part2へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2017 Mr.RED All Rights Reserved. |