Mr.REDの おでかけDIARY |
2017年9月9日(土) 房総 Part1 |
今週末は、久しぶりに天気予報に晴れマークが並ぶ良い予報! 結局今年は夏になってから週末の天気が今ひとつでまともに晴れた日が無かったが、 久しぶりに一日を通して晴れそうな予報なので、もちろん晴天の下ドライブを楽しもうと思います♪ せっかくの条件なので遠出をしたいところでしたが、休みがこの土曜日のみである為強行日程はとれず、 ちょうど去年のこの時期にも行った房総半島へと向け、自宅を4:30に出発♪ 去年のこの時期と同じく、房総半島を時計回りに走ろうと思います。 (そういえば、去年は結果的にM235iの最後のドライブとなりましたが・・・) 稲城ICから中央道に乗り、首都高で都心を抜けていきます。 ![]() 予報に反して曇ってる(汗) その後徐々に晴れてきて前方には日の出が♪ ![]() 首都高から京葉道路、千葉東金道路と走って野呂PAにて休憩。 ![]() 休憩後は東金ICで高速を降りて、東金九十九里道路で九十九里浜へと走り、まずは白里海岸へ。 ![]() 6:20頃に到着したが、既に多くのサーファーで賑わっています。 ![]() 監視塔?の下へ。 ![]() ![]() 早朝の海は気持ちイイ! ![]() 波の音を聞きつつたっぷりと癒されたところで白里海岸を後にします。 九十九里有料道路はかさ上げ工事中の為まだ通行止なので、 一本内陸寄りの九十九里ビーチラインで南下していきます。 ![]() 国道128号線に出ていすみ市街方面に走り、こちらも去年と同じく雀島へ。 ![]() 朝方は逆光で難しい(汗) ![]() ![]() 続いては、少し移動して太東埼灯台へ。 ![]() 灯台は陸側の少し奥まったところに有ります。 ![]() ![]() 展望台からいすみ市街の眺め。 ![]() その後は国道128号線をしばらく走り、いすみ市街を走り抜けて御宿方面へ。 ![]() 「メキシコ記念公園」に寄っていきます。 ![]() 天気が良くていい景色♪ ![]() ![]() いつもながらの不思議な像(笑) 海沿いへと下りていき、御宿の岩和田海岸へ。 ![]() 久しぶりの青空の下で実に気持ち良い! ![]() 砂浜には以外と人が少ない。 ![]() 波が穏やかなのでサーファーも少ない・・・ ![]() その先の海岸沿いの道路でもサッと撮影を。 ![]() その後は、この御宿で朝食をいただいていきます。 ![]() 国道沿いにある「Hula-Hana」に開店時間である8:30ちょうどに到着。 まだ他にお客さんはいませんでした。 ![]() 店内はハワイアンテイスト。 こんな時間でもランチメニューがOKとのことで、ひとつはタコライス。 ![]() 具はご飯の上にレタス、 チーズ、そしてタコミートに温玉。 もうひとつはチキン(テリヤキ) ![]() 肉は柔らかくてテリヤキは少し甘めの味付け。 それぞれワンプレートになっていて、ドリンクとスープ付きで1000円とリーズナブルな食事でした。 食後は国道を鴨川方面へとしばらく走り、勝浦市街を抜けていきます。 ![]() お気に入りの鵜原海岸に到着♪ ![]() まだまだ夏は終わらない! ![]() そんなキレイで素晴らしい景色の海岸です♪ ![]() ![]() キレイな浜辺に下りて波打ち際へ。 ![]() ![]() あまりにも気持ちよかったので、珍しく30分程ゆっくりと楽しんだところで次の目的地へと走ります。 Part2へ ルート |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2017 Mr.RED All Rights Reserved. |