Mr.REDの おでかけDIARY |
2017年9月9日(土) 房総 Part2 |
再び国道128号線を進み、おせんころがし付近の断崖の道へ。 ![]() ![]() 落石注意に、路肩崩落にも注意(汗) ![]() 道路脇の雑草が覆い茂っていて車幅ギリギリ(汗) ![]() ![]() その後はしばらく走り、和田浦にある「道の駅和田浦WA・O」に到着。 ![]() ![]() 和田浦の名産であるクジラの加工品をはじめ野菜など数多く売られています。 ![]() 道の駅を後にし、南三原からフラワーラインを走り・・・ ![]() 第2の故郷である千倉へ。 ![]() 南千倉海岸もサーファーでいっぱい。 そして毎度のことでワンパターンですが、今回も千倉港で撮影していきます(苦笑) ![]() ![]() 今回は控えめに(苦笑) この千倉でお昼ごはんにスイーツをいただいていくことにします(笑) ![]() 「ポルトメゾン・ルームス」 ![]() プチホテルと併設されているカフェで店内はとてもオシャレ。 アイスコーヒー(450円)アイスカフェラテ(550円) マンゴータルト(780円)バナフィーパイ(780円) ![]() マンゴータルトは大きなマンゴーのコンポートの下にたっぷりなカスタードクリーム。 バナフィーパイはホイップクリームの下にバナナとキャラメルソース。 こんなオシャレで美味しいカフェがあるなんて、自分が知っている千倉ではない(笑) スイーツを堪能した後は再び海沿いの道路に戻り「道の駅ちくら潮風王国」に寄り道。 ![]() 一番遠いところに止めたので、千田海岸沿いを歩いていきます。 ![]() 第一千倉丸の奥に潮風王国の本館。 ![]() その本館内へ。 ![]() 夏休みも終わったせいか、店内は結構空いています。 サザエのUFOキャッチャー・・・ ![]() 生きは良いのだろうか・・・(笑) お土産を購入して道の駅を後にし、再び海岸沿いを進んでいきます。 ![]() 塩浦海岸に寄り道して撮影を♪ ![]() ![]() そして、その先の名倉海岸にも立ち寄ります。 ![]() ここはたまに釣り客で賑わっている時がありますが、今日は1台も止まっておらず独占♪ ![]() その後はフラワーラインを走り・・・ ![]() ![]() 「館山カントリークラブ」入口のヤシの木並木にて撮影。 ![]() ![]() 中には入らずに入口だけでサッと撮って後にします。 次もお馴染みの「伊戸のだいぼ」へのS字。 ![]() ここにはもう何回立ち寄っているのだろうか(笑) ![]() ![]() ![]() 洲崎は通り越してそのまま館山湾沿いを走り・・・ ![]() これまた定番の「見物海岸」にも立ち寄ります。 ![]() ![]() ここも今日は海が青くてキレイな眺め♪ ![]() いつも同じアングルばかりですが・・・(汗) Part3へ ルート |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2017 Mr.RED All Rights Reserved. |