Mr.REDの おでかけDIARY |
2017年1月28日(土) 渥美・知多 Part2 |
国道259号線に戻ってしばらく走り、秘密?の広場に立ち寄って撮影していきます。 ![]() ![]() ここはパラグライダーの発着所で、多くの方々が準備中だったのでサッと撮って立ち去ります(汗) ↑の2枚ともサイドウィンドウにパラグライダーが写っています(笑) 再び国道を走り、田原市街地に入って「加治の菜の花畑」へ。 ![]() 10時少し前に着きましたが、ここも意外に誰もおらず貸切♪ ![]() なので車を突っ込んで撮影♪ ![]() ![]() ![]() 10分程撮影していましたが、その間に2組ほどが来ただけでした。 車で10数分ほど走り、続いても菜の花畑へと向かうが・・・ ![]() 一面咲き乱れているはずが、咲いているのはごく一部のみで菜の花が植えられてさえいない(汗) ![]() 残念・・・ この後は時間が押してしまっていたので、お昼ご飯のお店へと車を進めます。 ![]() 県道2号線、国道23号線を走って蒲郡市街を抜け、一年半前に寄った「cafe Ocean」(カフェオーシャン) の姉妹店である「Pizzeria Ocean」(ピッツェリアオーシャン)へ。 ![]() ![]() カフェのほうと同じくこちらのピッツェリアももちろんオーシャビューです♪ ![]() マルゲリータ(Msize1050円) ![]() クアトロフォルマッジ(Msize1350円)ハチミツとくるみをトッピング(+100円) ![]() 生地はもちもちでふっくらとしてて軽い塩気があり、 クアトロフォルマッジはブルーチーズの塩気が強いがハチミツをトッピングしたことで とてもマイルドになりクセも気になりません。 マルゲリータは爽やかなトマトソースにもっちりしたモッツァレラで、 どちらもともになかなか美味しかったです♪ 食後は国道247号線をしばらく走り、衣浦トンネルを抜けて・・・ ![]() 知多半島へ。 ![]() いつも立ち寄る「魚太郎」はいつものごとく結構混んでいそうだったので、今回は寄らずに素通り・・・ 聖崎に寄り道して愛車撮影を♪ ![]() ![]() そして、すぐ近くのチッタナポリでも所々で撮影していきます。 ![]() ![]() 南国チックでとてもオシャレな街並み♪ ![]() ![]() 続いては師崎港のフェリー乗り場へ。 ![]() 立体駐車場に駐車(1時間100円、ただし50分までは無料) フェリー乗り場のお土産屋に寄っていきます。 ![]() ![]() 軽く見歩きお土産を購入して後にします。 国道に戻る途中にてちょいと撮影。 ![]() ![]() 再び海沿いを走り・・・ ![]() 内海海岸の東浜駐車場に立ち寄っていきます。 ![]() ヤシの木が立ち並びいい雰囲気♪ ![]() ![]() その隣りの千鳥が浜でも。 ![]() 合宿?の部活の生徒たちがトレーニングしていました。 Part3へ ルート(西ノ浜〜cafeOcean) ルート(cafeOcean〜千鳥ヶ浜) |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2017 Mr.RED All Rights Reserved. |