Mr.REDの おでかけDIARY |
2016年10月22日(土) 奥只見 Part2 |
少し走りいつものスポットでまずは撮影♪ ![]() 今回も天気が最高だと期待していたが、いつの間にか一面曇り空に・・・ 色付きは例年より今ひとつかもしれないが、それでもここの紅葉は素晴らしい! なので、これから先はいつものように少し移動しては止まって降りて撮影して ・・・を延々と繰り返していきます(笑) ![]() この後似たようなアングルの同じような写真が連発するのでご容赦を(笑) ![]() ![]() いつもここに来るとそうですが、素晴らしい景色が連続するので表現する言葉が無くなります(汗) ![]() ![]() ここでタクパパさんに逆転される(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リアのナンバー隠しがしわくちゃ(苦笑) ![]() このオレンジがもう数日すると真っ赤になってくると思います。 ![]() ![]() ![]() カーブを抜けるたびにこの様な素晴らしい景色が広がるので、 似たようなところばかりでも素通りできず撮っていってしまう(苦笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ここもいつもの撮影する雨池橋。 車が来ないのを見計らって急いで撮影(汗) ![]() ここも例年に比べたら色付きが悪いか・・・ 車がまだ来なそうなので橋の上からの風景も撮っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奥只見湖沿いも終盤を迎え、いつも立ち寄る撮影スポットに今回も寄っていきます。 ![]() 今まで走ってきた道のり。 ![]() こちら側は奥只見湖。 ![]() 奥に見えるのは奥只見ダム。 ![]() ![]() ここまではいつもと同じように時間が押してしまったので、 ここから先はあまり立ち止まらずに駆け抜けていきます。 ![]() 県境では恒例なので撮影を(笑) ![]() 銀山平からここまで要した時間は2時間! 32kmほどの距離をこれだけの時間をかけ楽しんでしまいました♪ この先もまだまだ素晴らしい紅葉は続きますが(笑) ルート Part3へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2016 Mr.RED All Rights Reserved. |