Mr.RED
おでかけDIARY
2015年5月2・3日(土・日) 八ヶ岳・草津 Part1

今年もようやくゴールデンウイークの到来♪
ここ数年は東北や北陸へと割と遠くへとドライブに行っていたが、
今年は仕事や諸都合によりあまり遠出は出来ない・・・
なので、今回は草津に宿を取り、2日間で通常の日帰りドライブ程度の
比較的ゆとりを持ったドライブにしようと思います♪

ゆとりを持つとはいえ渋滞にはハマりたく無いので、自宅を3時に出発し相模湖ICから中央道を走ります。

少し霞んではいるが八ヶ岳はしっかりと見えます!

長坂ICで高速を降り、まずは八ヶ岳高原大橋へ。

もうじき日の出♪

対岸に渡って駐車場に車を止めます。

朝日に照らされる南アルプス。


八ヶ岳も朝日に照らされクッキリと!



続いては清里を走り抜けてJR鉄道最高地点へ。


そして次はもちろん平沢峠。

雲ひとつ無く空気も澄んで素晴らしすぎる景色!


だが、残念ながら独占はならず・・・


南アルプスもしっかりと見えています。

まだ車が日に照らされないので、ここまでスッピンだった嫁さんのお化粧タイム
とともにしばらく車内で待機し、日に照らされてきたところで撮影再開♪

ここのところの暑さのせいか、雪がだいぶ溶けてきている・・・




嫁さんのメイクも終わり、景色も撮影も充分満喫できたので移動します。

続いては、JR線で最も標高の高い駅である野辺山駅へ。


そして長野県に有るけど山梨の木(笑)

山梨の木と背後にそびえる雄大な八ヶ岳!
天気が最高です!


ナンバー隠しが表裏逆になっていますが、訳あって裏にしています(笑)
表向きでは付かなくなってしまって(汗)


続いては、海の口の別荘街へと向かう道路から畦道に少し入ります。

ここもお気に入りのポイント♪



そして開拓記念碑へ。

いつの間にかキレイに整備されています。
道路も拡幅されてて反対側には駐車場も!

ちょっとだけ移動して開拓記念碑の脇にある畦道にて♪


来た道を戻り別荘街へと走っていると前方に数匹の鹿が!

近づいても逃げやせずやたらと慣れています(笑)

八ヶ岳高原ヒュッテ」に寄り道♪


ここからは来た道を戻ります。

まだ鹿がいた(笑)



さっきは素通りした並木道にて撮影していきます♪

まだ生えたてですが新緑がとても気持ちイイ♪



その後は国道141号線に出て北上し、県道480号線で山道を駆け上ります。

景色をが良いところで所々止めて撮影しつつ♪



国道299号線(メルヘン街道)に出て更に駆け上り・・・


麦草峠へ。

路肩の雪がだいぶ少ない!
ここからは先に進まず引き返して今度は下っていきます。

しばらく下り、秋にも立ち寄った八千穂高原の白樺林にて撮影♪



あちこちでウグイスが鳴いていて凄く爽やかな雰囲気♪



撮影を終えた後は国道299号線を下り・・・


佐久南部広域農道を走り・・・


再び国道141号線で北上し佐久の市街地を抜けて・・・


チェリーパークラインを駆け上ります♪

小気味のいい中低速コーナーや連続ヘアピンなど、走っていて実に気持ちがいい♪

高峰高原少し手前の路肩で佐久市街をバックに。

逆光という事もありかなり霞んでいます・・・

そして高峰高原ホテルに到着。





ホテル内の売店などを軽く見て再び走り出します。

ここから先は湯の丸高原方面も嬬恋方面も砂利道なので、再びチェリーパークラインを走り下っていきます。


浅間サンラインを続けて走り、今度は県道94号線で地蔵峠方面へと登り・ ・・
今日のお昼ご飯のお店「蕎麦の茶屋丸山」
食べログに開店時間11時の5分ほど前に到着。



あまり広くはないお店で座席数は20席ほどと小さなお店ですが、清潔感がある雰囲気の良いお店です♪

まずはお通しとして蕎麦茶と蕎麦を素揚げしたおつまみが出てきます。

これがまた美味しくて結構お気に入り♪

天ざるそば(1750円)

蕎麦はニハで細打ちのしっかりとした食感。
昆布と椎茸の佃煮に漬物。
天ぷらはナス、エビ、舞茸、カボチャ、アスパラガス、パプリカ、明日葉など
全8種類でつゆは天ぷら用に別に有り、衣はサクッとしててかなり美味しいです!

そして最後に蕎麦湯。

かなりとろっとろな蕎麦湯でとてもなめらか!
ここの蕎麦湯は蕎麦を茹でたお湯ではなく蕎麦粉を溶いたものを出しているとのことです♪
2週間前に食べたお店「時香忘」と同じ拘りようで、こちらの方が滑らかな舌触りです。)

このお店はお蕎麦が美味しいのはもちろん、天ぷらがかなり美味しくおすすめメニューという事もあり、
口コミなどを見ると殆どの人が天ざるそばを注文しているようです♪


ルート(長坂IC〜麦草峠)

ルート(麦草峠〜蕎麦の茶屋丸山)


Part2へ


HOME  IINDEX
Copyright (C) 2015 Mr.RED All Rights Reserved.