Mr.RED
おでかけDIARY
2025年8月16日(土) 丸の内・銀座 Part1

5日間のお盆休みも残り2日となった今週末のお出かけは、2日前にロングドライブに出たのと
天気もイマイチだったこともあり、街へのお出かけで丸の内や銀座周辺への街歩きを楽しもうと思います♪

自宅を6:30に出発し都内へと走ります。

お盆休みなので都内に向かう車は少ないかと思ったが、いつもの週末と変わらぬ交通量。

今回も駐車場は「東急プラザ銀座」の駐車場へ。


機械式の地下駐車場はやはり安心。


地域最安値だったこの駐車場も気付けば値上がりし、24時間最大1900円(ハイルーフ車は2400円)に(汗)

それでも充分安い方ですが。

外は早くも蒸し暑いので、地下や屋内を歩いて丸の内へと向かいます。

銀座駅から・・・

東京交通会館を歩き抜けて「東京国際フォーラム」へ。


東京駅へと地下連絡路を歩くが・・・

ここは冷房が効いていなくて意外と暑い(汗)

まずは「丸ビル」へ。


「THE FRONTROOM」に9時開店のところを20分ほど前に着いたが、既に何人か並んでいて6組目(汗)

その後オープン時には20組以上が並んでいました!



開店と同時に順に案内され席へ。


カフェラテ(ICE HOT ともに700円)


クロックマダム(1450円)
モルタデッラ(ボロニアソーセージ)、たまごなどの具を少し硬めでもちっとした生地のパンでサンドし、
ホワイトクリームとグリエールチーズを乗せて焼き上げられたホットサンドイッチ。

フレンチトースト(1550円)

かなり厚めながらもしっかりと卵液が浸かっているブリオッシュのフレンチトーストで、
ホイップバターとメイプルシロップがトッピングされ、しっとりプルプルな食感。

どちらもとても美味しく、ゆっくりとモーニングを楽しむことができました♪

食後はまだ10:30頃で他のお店はオープンしていないので、一旦外に出て丸の内仲通りを歩きます。

蒸し暑いのであまり歩かずに撮影だけ(苦笑)



「新丸ビル」へと移動し・・・




少しぶらぶらとして時間を潰し、11時の開店とともに各お店を見歩いていきます。




オシャレなインテリアショップ。


各フロア見歩いたところで再び「丸ビル」へと移動。




こちらもいくつかのお店を見歩き、大きなガラス張り越しに東京駅を眺められる休憩スペースにて一休み♪


その後も各フロア見歩いて最後に5Fの屋外テラスから東京駅を眺めようとしたが・・・

閉鎖されていてテラスに出ることはできませんでした・・・

丸ビルを後にし、地下通路を歩いて続いては「KITTE(キッテ)」へ。


アトリウムには大小様々な提灯が飾られ、「KITTE座提灯音頭」というテーマで16時から毎時3回の特別演出があるようです。


各階見歩いて4Fの「旧東京中央郵便局長室」へ。

窓先には東京駅の丸の内駅舎が。

6Fの屋上庭園である「KITTEガーデン」にも暑いが行ってみます。


東京都の丸の内駅舎と駅前広場を見下ろせます。


そして東京駅を発着する各新幹線の姿も。


庭園からの風景を楽しんだところで地下に戻ってKITTEを後にし、再び地下道を歩いて有楽町方面へと戻ります。


東京国際フォーラムも歩き抜けて東京交通会館へ。

数多くの都道府県のアンテナショップが開店し賑わっています。

その後はマルイ、ルミネと見歩き西銀座デパートへ。

久しぶりにB1Fにある「喫茶ブリッヂ」にて休憩を♪

14時頃でしたが店内は空きがあり、すぐに案内され席へ。

純喫茶な雰囲気でいかにも昭和風♪

店内は分煙されてはいるが、仕切りは特にないので少し煙たいのも昭和風(笑)

ブリッジといえばこのメロンパンケーキ(1400円)アイスレモネード(900円)とクリームソーダ(1100円)


メロンパンケーキは中にカットメロン、アイスが入っていて、パンケーキでドーム状にしメロンクリームで覆われ見た目にもメロンに。

見た目に映えるだけで無く味も美味しく、ゆっくりと喫茶の雰囲気を楽しむことができました♪

休憩後はこの西銀座デパート内を見歩きます。

ここもやはり昭和な雰囲気が多少残っているかのよう?!

外に出て銀座の街中を歩くと予想通りの人の多さ(汗)


中央通りを歩きます。

ここもいつもに増して外国人だらけで日本語は聞こえてこない(汗)



「GINZA SIX」に入ります。


ここの店内も圧倒的に外国人のほうが多い。




中央通りを引き返していきます。




夕飯は久しぶりに「銀座 天龍」へ。

17時頃でしたが2組が並んでいる程度で予想に反し少なかったので列に並んで待ちます。

待つこと10分ほどで案内され席へ。


黒ウーロン茶(430円)ノンアルコールビール(630円)焼餃子(8ヶ1330円)よだれ鶏(790円)

焼餃子は通常の3倍はあろうかという大きさで、肉の比率が多めで肉汁が溢れるほどジューシー♪
よだれ鶏は柔らかい鶏胸肉に結構辛めのラー油。

エビのマヨネーズ和え(1890円)

大きめでプリッとした食べ応えのあるエビに、ほのかな酸味と甘みのバランスが良いマヨネーズがたっぷりと和えられています。

どれもがとても美味しくてボリュームもあり、今回もとても満足な食事となりました♪

食後は夕暮れ時となっていたので、車を止めている東急プラザ方面に戻りつつも、もう少しぶらぶらとしていきます。




最後に東急プラザ内も各フロア見歩いていきます。


相変わらず空いてはいるが、いつもの週末のこの時間帯よりも客が多い(苦笑)


スターウォーズの POP UP STORE が!




軽く各フロアを見歩いたところで駐車場へと戻り車を出します。


青山通りを走っていると神宮外苑で花火が!

神宮外苑の周辺は物凄い人混みでした(汗)

その後はそのまま真っ直ぐ帰路につき、所々混み合ってはいたものの順調に走って自宅には21時頃に到着。


最近は週末の天気が良いことが多く連続してドライブに出ていたこともあり、本格的な街歩きはかなり久しぶりとなりましたが、
そのせいか結構楽しく歩き回ることができました♪

久しぶりに結構な歩数となり疲労度もかなりのものとなりましたが、街歩きの楽しさを再認識できたお出かけになったかと思います(笑)


22130歩  歩行距離 13.27km  
HOME  IINDEX
Copyright (C) 2025 Mr.RED All Rights Reserved.