Mr.REDの おでかけDIARY |
2024年12月7日(土) 渋谷・表参道 Part1 |
今週末のお出かけも都内でのイルミネーション巡りをメインとしたお出かけで、今回は渋谷と表参道周辺へのお出かけへ。 自宅を5:30過ぎに出発し都心へと向います。 その前に・・・ 今回も銀杏並木に寄り道を♪ まずは昭和セレブな住宅街へ。 まだ若干色付いていないものもありますが、全体的には落葉し始めています。 高級住宅街なので変な視線で見られる前に次の目的地へ(苦笑) 続いては国会議事堂前の銀杏並木。 ちょうど見頃となっています。 日向と日陰となってしまうので、もう少し粘って全体的に日が当たるまで待ちたかったが、時間が押してきたのでそろそろ渋谷へと向かいます。 先週立ち寄った神宮外苑銀杏並木をわき目に見つつ進み・・・ 今回の駐車場は初めて止める「Shibuya Sakura Stage」へ。 300円/30分 最大料金 2200円/日 ハイルーフ車でも同一料金となります。 サクラステージから外に出て5分ほど歩き・・・ 「WHITE GLASS COFFEE」へ。 開店時間は8時で8:30頃に着きましたが、まだ店内には3組ほどいるだけ。 この後9時頃には早くも満席になりましたが・・・ 混み合うため1時間半の時間制限となります。 セットドリンクのカフェラテ。 ミニスーププレート(1200円) パン3切れにサラダ、そしてスープがこの日はすりおろし蓮根の豆乳スープ。 モーニングプレート(1650円) 厚切りトースト、サラダ、ソーセージ、ベーコン、そしてスクランブルエッグのプレートで、 サラダにはオリーブオイルに塩といったシンプルながらも美味しいドレッシング。 ともにとても美味しくて今回も結構な満足度でした♪ 食後は「Shibuya Sakura Stage」へと戻ります。 ちょうど10時となったので一部のお店がオープン。 お隣りの「渋谷ストリーム」を通り抜け・・・ 「SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE」へ。 開店時間10時の直後ということもあり、まだ店内はガラガラ。 続いては向かいにある「ヒカリエ」へ。 開店時間の11時と同時に店内へ。 こちらも開店直後はさすがに空いています。 各フロア見歩いたところでいつものように11Fのスカイロビーへ。 渋谷駅方面。 実に良い天気♪ 新宿方面。 景色を楽しんだ後はエレベーターに乗り、一気に1Fへと降りて外へと出て移動します。 今日は意外と人が少ない。 「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」へ。 軽く店内を見歩き・・・ 屋上の公園でひと休み。 その後は一旦公園通りへと向かい、嫁さんの要望があって寄り道を。 「LINE FRIENDS SQUARE」へ。 LINE FRIENDSのグッズが多く売られていますが・・・ このBTSの手形が一番の目当て?(笑) この後は表参道へと向かいます。 表参道に向かう前に今回もお気に入りのカフェである「STREAMER COFFEE COMPANY(ストリーマーコーヒーカンパニー)」にて休憩♪ ミリタリーラテ(ICE 880円)ストリーマーラテ(ICE 700円) 美味しいカフェラテを飲みつつ休憩した後はキャットストリートを歩いていきます。 以前はTiffanyだったところにCOACHのコンセプトストア「COACH PLAY」が。 店内にはカラフルに彩られていて原宿テイストな商品も。 そしてカフェもありますが、休憩したばかりなのでさすがに入りません(苦笑) 再びキャットストリートを歩いて表参道へ。 予想通りの大混雑(汗) 歩道橋の上から表参道を。 人も多ければ車も多い。 反対側の歩道も人だらけ(汗) 「表参道ヒルズ」に立ち寄ります。 吹き抜け大階段にあるクリスマスツリー。 今年は4万枚のレンズが織りなす“光のクリスマスツリー”とのこと。 照明が当たりキラキラとしてとてもキレイ♪ そして20分ごとに音と光の演出(2分間)も。 表参道ヒルズを各フロア見歩いたところで再び外に出て原宿方面に歩いていきます。 Part2へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2024 Mr.RED All Rights Reserved. |