Mr.REDの おでかけDIARY |
2023年12月9日(土) 六本木・新宿 Part2 |
先週末に表参道ヒルズ、そして今日は虎ノ門ヒルズに麻布台ヒルズ・・・ で、この後はアークヒルズへと向かう予定にしていたものの、行くのが面倒になったので六本木ヒルズへと向かいます(苦笑) まずはいつもの(笑) ![]() 66プラザはいつもクリスマスツリーが有ったのに今年は無し・・・ ![]() 東京タワーと先ほど立ち寄った麻布台ヒルズ。 ![]() 大屋根プラザでは毎年恒例のクリスマスマーケットが開かれていてかなり賑わっています。 ![]() 屋内に入ってウエストウォークにはCartierのクリスマスツリーが。 ![]() ![]() ![]() ![]() 各フロアを見て回り、展望の良いフリースペースで少々休憩。 ![]() 休憩後は「RIGOLETTO BAR AND GRILL(リゴレット・バーアンドグリル)」で少し早めの夕飯を♪ ![]() 15:30頃でしたが一組だけ待っていたので並び、10分ほど待ったところでワインセラーを通って店内へ。 ![]() ![]() このお店の都会的な雰囲気が最高です♪ エイジングハイボール(780円)ジンジャエール(470円) ![]() 自家製ハーブチキンのシーザーサラダ(1200円) ![]() グリーンレタスとハーブチキンにクルトン、そしてドレッシングはシーザーで粉チーズも。 小海老としらすのアヒージョ(Regular size 900円) ![]() ガーリックの効いたオリーブオイルに、具は殻を撒かれた小さめな海老にしらすとプチトマト。 サーモンと焼き舞茸、イクラのパエージャ(S size 1800円) ![]() 海鮮の旨みと焼き舞茸の香ばしさがよく合い、とても柔らかい食感でパエリアというよりはリゾットのような味わい。 客数は多くBGMの音量もやや大きめで少し騒々しいところがありますが、 それらも含めて都会らしい雰囲気で料理はどれもが美味しく、今回もとても満足な食事となりました♪ 食事を終えた頃には暗くなり始めていたので、さっそくイルミネーションを楽しみに行きたいと思います。 ![]() 外に出て66プラザに再び行ってみると、今までには無かったカラフルな色合いのイルミネーションが! ![]() かなりキラキラとした美しさのイルミで、これならツリーが無くても充分に見応えがあります。 日が暮れてライトアップされた東京タワーと麻布台ヒルズ。 ![]() 下へと降りていって毛利庭園へ。 ![]() 池をぐるっと囲むようなイルミネーション。 ![]() 池の向こう側にはかなりの人の多さで凄く混み合っているような(汗) 水上のクリスマスツリーとハートのオブジェ。 ![]() 見上げると迫力ある六本木ヒルズが。 ![]() ![]() DIORのメリーゴーランド。 ![]() いつものJRAのクリスマスツリー。 ![]() けやき坂連絡ブリッジからのイルミネーションを今回も撮ろうとしたものの・・・ ![]() この人の多さは過去一かも(汗) なかなか前に進まないのでバンザイしながらとりあえず撮っておきます(苦笑) ![]() ![]() 結局最前列には行けず諦めることに(汗) 反対側には誰一人いません(笑) ![]() 下に降りていつもの場所で。 ![]() 「けやき坂イルミネーション」 点灯期間:11/6(月)〜12/25(月) 点灯時間:17:00〜23:00 ![]() イルミの期間中はいつも混んではいるが、今年はいつも以上に人が多く感じる(汗) ![]() 今年もいつもと変わらない"Snow & Blue"の美しいイルミネーション。 今年も白いカラーコーンが並べられているので、車を止めることができず愛車撮影はできそうにありません。 ![]() 車通りが多すぎてその気にもなりませんが(笑) 下の交差点まで歩いたところで反対側に渡って引き返していきます。 ![]() こっち側も凄い混みよう(汗) ![]() 透明なガラス製の椅子で「雨に消える椅子」・・・というらしい。 ![]() ![]() かなり混み合う中を往復楽しんだところで六本木ヒルズを後にします。 Part3へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2023 Mr.RED All Rights Reserved. |