Mr.REDの おでかけDIARY |
2022年6月18日(土) 鎌倉 Part1 |
今週末のお出かけは、梅雨の最中ではあるが晴れ間の覗く空模様となりそうなのでZ4でのオープンドライブへ♪ ・・・のはずだったが、直前になってまた晴れマークが減ってくるという微妙な予報となったので、 今回はこの時期ならではのお出かけで、紫陽花が見ごろを迎えているであろう鎌倉へと向かうことに。 MPVに乗り込んで自宅を6時に出発し、少し出遅れたこともあり高速を使って時間短縮を(汗) ![]() 相模原愛川ICから圏央道を一気に走って湘南へ。 ![]() どんよりとした空模様・・・ 海を眺めつつ国道134号線を走り・・・ ![]() 今回はこの「稲村が崎駐車場」に車を止めていきます。 ![]() ここから3分ほど歩いて江ノ電の稲村ヶ崎駅へ。 ![]() 「パーク&レールライド」(1890円)を窓口にて購入します。 ![]() これを購入することにより稲村が崎駐車場の駐車料金6時間分と 江ノ電の一日乗車券「のりおりくん」の2名分がセットとなり結構お得♪ さっそく江ノ電に乗り・・・ ![]() 2つ先の長谷駅にて下車。 ![]() まずは名所中の名所である「長谷寺」へと向かいます。 ![]() 拝観時間は7:30からなので数分前に着いたものの既に大行列(汗) しばらくこの列に並び、拝観料大人400円にて拝観券を購入。 ![]() ![]() 境内に登ると再び長い行列が(汗) ![]() 先ほどの行列がそのままこの先の「あじさい路」の入場券(300円)を求める人の行列に(汗) ![]() 入場規制をしているので、この後しばらく待つことになります。 ![]() ちなみにお寺の拝観券とあじさい路の入場券を提示すれば再入場ができるので、 一旦長谷寺から外に出て他を回ってから戻ってくることも可能なようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 待つこと30分ほどでようやくあじさい路へ。 ![]() 人の流れに沿ってゆっくりと見歩いていきます。 ![]() ![]() あじさいはちょうど見頃♪ ![]() 皆んなが皆んな写真を撮りながら進んでいくので流れは悪い(苦笑) ![]() ![]() 海をバックに撮るもののこの天気なので映えない(汗) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 様々な種類の紫陽花があり見応え充分。 ![]() ![]() ![]() 保護色な嫁さんの梅雨仕様ネイル(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30分少々であじさい路の散策は終了。 ![]() ![]() 境内の中を他にも見て回りたいところだったが時間が押してきてしまったこともあり、 そのまま長谷寺を後にし由比ヶ浜方面へと歩いていきます。 Part2へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2022 Mr.RED All Rights Reserved. |