Mr.REDの おでかけDIARY |
2023年1月7日(土) 銀座・丸の内&都内夜景愛車撮影 Part1 |
今週末のお出かけは、街へのお出かけで銀座・丸の内周辺へ。 そして、せっかく都内へと行くので、夜は愛車撮影を楽しんでみたいと思います♪ 今回はZ4に乗り込んで自宅を7時過ぎに出発。 ![]() 週間予報では数日前までこの日は雪が降るかもという予報もあったが、日に日に予報が良くなって結果的にこんな天気の良い日に♪ 1時間半ほど走って銀座に到着。 ![]() 駐車場に行く前に「LOUIS VUITTON」にて愛車撮影を♪ ![]() 珍しく縦構図も(苦笑) ![]() 軽く撮影してから駐車場へ。 ![]() 今回も「東急プラザ銀座」の駐車場に止めていきます。 ![]() ![]() 310円/30分 24時間毎最大1700円(ハイルーフ車は2200円) ![]() 最大料金が200円値上げしていた・・・ 寒いので極力地下道を歩き移動します。 ![]() そして閑散としている中央通りを歩き・・・ ![]() 「bills」にてモーニングを♪ ![]() 待つことなく入れたが、店内は大半が外国人の模様。 ![]() カフェラテ(ICE HOT ともに950円) ![]() ブレックファストライスボウル (1700円) ![]() フライドエッグ、キュウリと大根のピクルス、プラムタマリンドチャツネ、そしてライスは玄米。 ピクルスの酸味にチャツネの甘味、そして旨みが合わさった美味しさ。 モッツァレラとセージバターのホットサンドイッチ(1750円) ![]() クリーミーなモッツァレラと芳ばしくグリルされたサワードウトーストでサンドしたホットサンドに、付け合わせはクレソンのサラダ。 シンプルながらも味わい深い美味しさで素材の良さを感じられます。 食後は丸の内へと移動し・・・ ![]() まずは「KITTE」へ。 ![]() ![]() 4Fにある「旧郵便局長室」で休憩。 ![]() ![]() そして6Fの屋上庭園「KITTEガーデン」へ。 ![]() 東京駅の駅舎が目の前に。 ![]() ホームから出入りする列車も眺められます。 ![]() 新幹線の姿も♪ 各フロア見歩いたところでKITTEから地下道を歩いて「新丸ビル」へ。 ![]() 丸の内は落ち着いた雰囲気でゆっくりと見歩けます。 そしてお隣りの「丸ビル」 ![]() ![]() いつの間にか蔦屋書店&スタバが入っていた。 5Fにある展望デッキへ。 ![]() ここからも東京駅の駅舎を。 ![]() 丸ビルも各フロア見歩いたところで外に出て丸の内仲通りを歩いていきます。 ![]() この時間帯は歩行者天国になっています。(土日は17時 平日は15時まで) ラグビーのリーチ・マイケル像。 ![]() 思わず「リーーーーチ」コールを呟く(笑) 15時ジャストにイルミが点灯♪ ![]() ![]() そのまま歩き続けて銀座へと戻り、時間は少し早いが夕飯を食べてしまいます。 ![]() 「銀座天龍」 どの時間帯も並んでいることの多い人気店ですが、まだ15:30頃ということもあり待つことなく店内へ。 ![]() それでも店内はほぼ満席です。 焼豚炒飯(1230円) ![]() 焼豚がたっぷりと入った炒飯でふんわりとして旨みのある味わい。 エビのマヨネーズ和え(1790円) ![]() プリプリで大きめのエビが甘めでほんのり酸味もあるたっぷりのマヨネーズに和えられています。 焼き餃子(1230円) ![]() かなりの大きさで普通サイズの餃子3倍ぐらいはありそうなボリューム満点の餃子が8個も! 持っていると疲れるぐらいの重さです。 どれもがなかなか美味しくてかなりの満足感でした♪ 食後は歩行者天国となった中央通りを歩きます。 ![]() 三連休なこともあってからかなりの賑わいよう。 そしてコロナ前のように外国語もよく聞こえる。 ![]() Cartier ![]() BVLGARI ![]() ![]() 銀座4丁目交差点付近はますます混みあっている(汗) Part2へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2023 Mr.RED All Rights Reserved. |