Mr.RED
おでかけDIARY
2017年3月11日(土) 横浜

今週末のお出かけは、お気に入りの街である横浜のみなとみらいへ♪

今週もこの土曜日だけの単休となるので、比較的近場で軽めのお出かけにしたいと思います。

自宅を7時に出発し横浜へと向かいます。

今日は晴れマークだらけの予報だったのに一面曇り空・・・
ちょっとしたドライブに変更しようかとも考えたが、変えないで正解だった(笑)

駐車場はいつもの所へ♪


今回はみなとみらい線には乗らず、歩いて桜木町駅方面へ。




まずは朝食をいただいていきます♪

CIAL桜木町」内にあるパン屋「ANDERSEN」(アンデルセン)に併設されている「CAFE ANDERSEN」へ。


朝8時から営業しています。

"幸せたまご"のモーニングセット(901円)

ふわふわなスクランブルエッグにベーコン、サラダ、ヨーグルト、
そしてほんのり甘みのある厚切りトーストが2枚。

パンケーキブレックファスト(801円)

パンケーキは薄めで小さめのものが2枚にメープルシロップ、バナナ、オレンジ、ヨーグルト。
ともにドリンクが付きます。

ちょっと物足りなかったのでソーセージロール(216円)を追加(笑)

人気のパン屋なだけあって、生地がほんのり甘く結構美味しい♪
ゆっくりと食事をし10時近くになったところでお店を後にして移動します。

動く歩道を歩き・・・


いつもの場所にて撮影して・・・


ランドマークプラザ」へ。


入り口にはくまモンが(笑)


各ショップはまだ開いていないのでガラガラ。


クイーンズスクエア」も通り抜け・・・


そのまま「マークイズみなとみらい」へ。

みなとみらい地区の商業施設では唯一10時から営業しているので、
いつものようにこのマークイズから見歩いていきます。


さすがにここもまだガラガラ。



4Fにある東京ガスのショールーム「住まいと暮らしの体験館

最新のガス機器や設備、様々な展示やイベント、そして料理教室もあります。

ひと回りした後は「クイーンズスクエア」に戻ります。


歩き疲れたのでスタバで休憩♪
期間限定のさくらブロッサムクリームフラペチーノ(tallsize615円)

さくらミルクソースとピンク色のあられ、メープルホイップクリームには
さくらシェイブチョコレート、あられがトッピングされています。

ゆっくりとしたところで再び 「ランドマークプラザ」へと戻ります。


こちらもひと回りした後、動く歩道で行きとは逆に桜木町駅の方へ。

かなり混みあっている(汗)


いつの間にか天気が良くなっていた。

続いては「コレットマーレ」へ。

ここはオープン当初は品の良いオシャレなお店が多かったが、
改装があるごとに違う方向へと行っているような・・・

実は、この日はホワイトデーの買い物も兼ねていたのだが、
なかなか良いものが見つからなかったこともあり、再びランドマークプラザへと戻ります(汗)

そしてクイーンズモールにも・・・

ようやく義理チョコのお返しを見つけ、もちろん嫁さんのも(笑)

・・・ブサカワ?(笑)

買い物も済ませたところでまた色々と見歩いて行きます。





時間に余裕が有ったのでゆっくりと見て回ったあと、歩いて駐車場のある馬車道駅へ。


帰るのではなく、いったん車に荷物を置いて再び出かけます♪



馬車道を歩き・・・


大のお気に入りのお店へ♪

18時からということで予約していたが、店内はすぐに満席に。

まずはお通しで、ツナと柴漬けのブルスケ ッタ。


前菜の盛り合わせ(1700円)

ポテトサラダ、フリッタータ、タコのマリネ、サーモンのカルパッチョ。

ヤリイカと芽キャベツのアヒージョ(?円)


ピッツァ"和也"〜お肉とブラックペッパーのピッツァ〜(2300円)

ニンニク、自家製ソーセージ、イベリコ豚のベーコン、ブラックペッパー、ピンクペッパー。

最後にティラミス(500円)

今回もどれもが美味しくてとても幸せなひと時でした♪

大満足な食事を終えた後は駐車場に戻り帰路につきます。

特に渋滞も無く順調に走り、自宅には21時頃に到着。


年に数回は必ず行く横浜のみなとみらいですが、この日は意外と寒く風も冷たかったので
外をあまり歩くことができなかったのが少し残念でした・・・

みなとみらいだと各商業施設だけではなく外も歩き回って風景を楽しみたいところですが、
次に行く頃にはすっかり暖かくなっていることだと思うので、次回の楽しみにしておきます♪


17547歩  歩行距離 10.52q
HOME  IINDEX
Copyright (C) 2017 Mr.RED All Rights Reserved.