Mr.REDの おでかけDIARY |
2012年10月27日(土) 昭和記念公園 |
今週末も紅葉ドライブへと予定していたが、行き先の予報が曇りが多めの予報・・・ 最近は天気に恵まれていたので、天気がイマイチの中無理して行くことも無いだろう・・・ ということで、今週末は久々にゆっくりと寝て、ごく近場へのお出かけへ♪ 自宅を9:00過ぎに出発して、1時間ほどでこの立川市北口第一駐車場に到着。 30分250円だが24時間最大料金1500円。 さっそく駅方面へと歩いていると、歩道に面白いオブジェが! 意外とリアル! 「モディ」に到着! と思ったら・・・ いつの間にか「LOFT」になっていた。 LOFT、伊勢丹とブラブラ見て歩き、時間が11時になったところで今日のランチのお店へ移動。 『PizzeriaYUICIRO&A』(ピッツェリア ユーイチローエアー) 席の前には本格的な薪釜が! 食事はリーズナブルなランチメニュー(1000円!)を注文。 まずはサラダとスープでミネストローネ。 ピッツァはもちろんマルゲリータ♪ 表面がサクッとしたもっちりな生地、酸味の少ないトマトソース、 水牛のモッツァレラチーズでなかなか美味しい! パスタは魚介とMIXベジタブルのクリームソース。 (量が少なめに見えるが、シェアして盛ってもらった為です) マイルドでクリーミーな味わいでおいしいが、具がちょっと残念・・・ ただ、値段を考えれば十分納得♪ そしてエスプレッソに、デザートのピンクグレープフルーツのジュレ。 量の少ない濃厚で本格的なエスプレッソ。 デザートも量は少なめだがジューシーで共にウマい♪ 値段の割には本格的なメニューで、味も安さを感じさせず最高に満足度の高い食事でした! もう数百円ぐらい高くてもいいと思うのだが・・・(笑) 食後はカロリー消費の為、歩いて「昭和記念公園」へ。 入り口手前の緑の文化ゾーンを通り抜けようとすると・・・ 「秋の楽市」が開催中でもの凄い賑わいよう! イチョウが色付き始めていた。 入場料400円を払い園内へ。 最近はレンタサイクルで散策していたが、今日は久々に歩いて散策♪ (開園直後じゃないと自転車が全て貸出し中のことが多いので・・・) 角刈りなイチョウ(笑) イチョウのトンネルを落ちているぎんなんに気を付けながら歩き・・・ この大きな噴水へ。 振り返ってイチョウ並木を撮影! ・・・しているところ(笑) まだまだ先は長いので頑張って歩いていきます。 20分ほど歩き、かなり広大なみんなの原っぱに到着。 曇り空だが大勢の人で賑わっている! そこから西側に少し歩くと・・・ 一面に広がるコスモス畑! ちょうど見頃で見事な咲きっぷり! コスモスにも色々と種類が有るものだ・・・ 原っぱを通り抜け、続いては日本庭園へ。 所々色付いている。 庭園を一周した後は今回一番楽しみにしていた場所へ。 見えてきた! さっきより更に壮観な「コスモスの丘」に到着。 なだらかな丘一面にコスモスが密集して咲き誇っています! 相変わらずの曇り空で写真写りが残念だが、それでも見事な眺め! コスモスを満喫しこもれびの里に行くと・・・ 稲を脱穀していた。 そしてサツマイモの収穫。 みなさんボランティアでやられているらしいです。 再びみんなの原っぱへ。 原っぱの東花畑には・・・ 黄色いコスモスが咲いていた! 原っぱを通り抜け、来た道を戻り・・・ 行きに寄った噴水も通り抜け・・・ イチョウ並木を再び歩き・・・ 公園内の散策終了! ちょうど3時間ほどの散策でした♪ 公園を出てからもひたすら歩き続け立川駅へ。 立川駅のコンコースは人がいっぱい! まずは「立川ルミネ」へと行き・・・ 真っ先にスイーツで「j.s.pancake cafe」へ。 ちょうどおやつの時間帯(15:30頃)なので15分ほどの待ち時間が(汗) パンケーキメインのお店なので当然パンケーキを注文♪ ホリデイパンケーキセットで期間限定のさつまいもと生キャラメル(1400円) そして、パンケーキセットのストロベリー(980円) フワッとしたパンケーキの上に生クリームとアイスクリームで スイーツ好きにはたまりません(笑) ちなみに店内には男性が2〜3人しかいませんでしたが・・・(汗) スイーツを堪能した後はルミネを各フロア見て歩きます。 続いては再びコンコースに出て・・・ 「グランデュオ立川」へ。 続いて・・・ 「エキュート立川」と見て回って駐車場に戻り帰宅へ。 今日は行き先候補地の天気予報がイマイチなのでドライブを回避し、 コスモスが見頃とのことで昭和記念公園へと久々に出向いてみました♪ 天気は一日中生憎の曇り空でしたが、この時期のコスモスは相変わらず見事で 歩き疲れながらもかなり楽しむことができました♪ |
21383歩 歩行距離 12.82q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2012 Mr.RED All Rights Reserved. |