Mr.RED
おでかけDIARY
2025年9月23日(火) 箱根 Part2

湖尻から芦ノ湖スカイラインを走ります。


中速ワインディングをしばらく疾走し三国峠に立ち寄ります。

いまだに中腹に雲が掛かっているが良い眺め。



沼津方面もさほど霞んでいなくて良い眺めが♪


三国峠を後にしてPORSCHE 911 Carreraとランデブーし・・・


杓子峠にももちろん立ち寄り撮影を♪


そしてラストハウスフジビューへ。

ここからも沼津や三島の市街地がキレイに見えています♪



霞んで入るが富士市方面も。


ここからは来た道乗りを引き返していきます。

お気に入りのクネクネで撮影し・・・

その後は走りを堪能♪




湖尻峠に戻り芦ノ湖スカイラインを走破した後はそのまま箱根スカイラインへ。


まずはしばらく走って富士見ヶ丘公園の駐車場へ。

上空にも雲が増え曇ってしまった・・・

なので、ここで引き返して湖尻峠方面に戻ります。


いくつかのコーナーを駆け抜けて箱根芦ノ湖展望公園に立ち寄ります。

また日が射してきた♪



愛鷹山の全貌を眺められます。


反対側は芦ノ湖が眺められます。

この後は元箱根方面に戻って伊豆スカイラインか・・・
強羅を抜けて箱根湯本方面か・・・
或いは御殿場を抜け山中湖から道志みちで帰路につくか・・・
と考えていたが、このいずれでも無く仙石原からはこね金太郎ラインを走って南足柄方面に向かうことにします。

湖尻峠から仙石原へと走り・・・


はこね金太郎ラインへ。

道標が金太郎にちなんでまさかりになっています。





南足柄の市街地を抜け「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」に開店時間9時の5分ほど前に到着。




少し待ったところで開店したので店内に。

地元産の野菜やフルーツ、お土産の品が豊富に売られています。

お土産を少々購入したところで「ふるさとゴハン食堂」でご飯も食べていこうか・・・
と思ったが、食事は9:30(平日は10:00)からとのことだったので車内で少々待機。
(ソフトクリーム・ドリンクは9:00から)


9:30になるのと同時に店内に入り発券機にてメニューを選び注文。


トロとろとろ丼(1600円)

中トロ、ビントロ、赤身、漬けまぐろ、ネギトロとマグロだらけの山盛りのどんぶりでいくらも少々。
刺身専用醤油、刺身専用旨ごまダレ、濃厚魚介出汁と三種類の食べ方ができます。
どんぶり自体は小さめなので見た目ほどのボリュームはありませんが、
ネタはどれもが柔らかくて美味しく、かなり満足度の高い食事となりました♪

そして食後に・・・

先ほど買い物したときに「ソフトクリームの50円キャッシュバック券」を貰えたので折角なのでいただいていきます(笑)

足柄茶ソフト(450円−50円)

足柄茶を使用した濃厚な味わいのソフトで天狗せんべい付き。
こちらもかなり美味しいソフトでスイーツも満足♪

お腹を満たしたところでここから帰路につくことにします。

いつもなら最寄りの大井松田ICから東名高速に乗って帰りますが、今日はまだ時間が早めなこともあり下道でゆっくりと帰ることにします。


国道246号線を走ると秦野や伊勢原の市街地で渋滞が(汗)

分かってはいたがやっぱり高速で帰れば良かったと少々後悔(苦笑)

その後自宅には12時ちょうどくらいに到着。


祝日で単発の休みということもありごく軽めのドライブではありましたが、久しぶりに爽快なオープンドライブを満喫することができ、
そして走りのほうも存分に楽しめ、近場で時間も短めであった割にはかなり充実したお出かけとなりました♪


ROUTE<ルート>


今日のお土産


走行距離 183km  燃費 9.0q/L
HOME  IINDEX
Copyright (C) 2025 Mr.RED All Rights Reserved.