Mr.REDの おでかけDIARY |
2024年7月6日(土) ビーナスライン・蓼科 Part1 |
今週末のお出かけは、天気予報だと午前中しか晴れマークが無く午後からは雨マークもあるという微妙な予報・・・ ただ、ここ数週間全くドライブに出ることができなかったので、 あまり天気は期待できないかもしれないがビーナスライン方面へと出かけてみることに。 山の上のほうは雲が掛かりやすいみたいだが、霧ヶ峰のニッコウキスゲが見頃を迎えているようなので、 そちらをメインに楽しみに行ってみようと思います♪ 久しぶりにZ4に乗り込んで自宅を3:30頃に出発し、相模原ICから圏央道、中央道と走ります。 ![]() 八ヶ岳はやはり雲の中・・・ 諏訪南ICにて高速を降りて八ヶ岳ズームラインを走ります。 ![]() もちろん雲だらけで八ヶ岳はまともに見えず・・・ エコーラインを走っていつもの撮影ポイントへ。 ![]() ビーナスライン方面も雲が多め。 エコーラインをそのまま直進して大門街道へ。 ![]() 白樺湖にて撮影を。 ![]() さっそくビーナスラインを走ります。 ![]() 曇り空でもこの道路はやはり気持ちイイ♪ 晴れてるに越したことはありませんが(苦笑) 白樺湖展望台に立ち寄ります。 ![]() 眼下に白樺湖と右手に蓼科山・・・は山頂付近が雲の中。 ![]() 先へと進むと・・・ ![]() 真っ白に(汗) 霧ヶ峰富士見台に車を止めていきます。 ![]() まだ6:30頃ですが既にかなりの車の数が止まっている(汗) ![]() 山を少しだけ登ってニッコウキスゲを楽しんでいきます♪ ![]() ![]() まだ蕾のものもあるがほぼ満開といったところか。 時おり視界が開けることも。 ![]() 一応我が愛車が写っています(笑) ![]() 上に登れば登るほど良い咲き具合に。 ![]() ![]() それと共にカメラマンの数も多い(苦笑) ![]() 雲に覆われているのが残念ですが・・・ ![]() ![]() それなりに楽しめたところで引き返して下っていきます。 ![]() 車に戻って先へと進み車山肩へ。 ![]() 背後にはニッコウキスゲが咲いているはずだが殆ど見えず(汗) 駐車場は意外にもまだ若干空きがあったのでとりあえず止めます。 ![]() せっかくなのでここでもニッコウキスゲを楽しもうと思ったが、先ほどよりも真っ白で見に行くのも面倒になりすぐに出発(汗) ![]() ダブルヘアピンを抜けても一面真っ白・・・ 霧ヶ峰ビーナスで小休憩しつつ天候の回復を待ってみたが、一向に変わらなそうなので美ヶ原方面へと向かうことにします。 ![]() この空模様だからか車通りは割と少なめで終始マイペース♪ 三峰茶屋付近は更に真っ白なので通過。 ![]() ![]() 美ヶ原あたりは意外と天気が良さそう?! 美ヶ原に到着すると、雲が多めながらも視界が開け意外と良い眺め♪ ![]() ![]() さすがに北アルプスまでは見えませんが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() レンゲツツが僅かながらもまだ咲いていた。 ![]() 雲海・・・までとはいかないがなかなかの景色♪ ![]() ![]() Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2024 Mr.RED All Rights Reserved. |