Mr.REDの おでかけDIARY |
2024年4月20日(土) 小川村・白馬・大町 Part1 |
今週末のお出かけも桜をメインとしたお出かけで、ギリギリ見頃に間に合いそうな小川村、そして白馬周辺への桜ドライブへ。 平野部では殆どの地域で既に見頃が過ぎ去りましたが、信州の山の中で今年最後の桜ドライブを楽しみたいと思います♪ 自宅を2:30に出発し、相模湖ICから中央道、長野道と走ります。 ![]() 梓川SAで休憩後、すぐ先の安曇野ICにて高速を降り、北アルプスパノラマロードで大町方面へ。 ![]() 明るくなってきて北アルプスが見えてきたが結構霞んでいる・・・ 大町からは県道31号線を走り・・・ ![]() 「道の駅おがわ」に6時少し前に到着。 ![]() ここで嫁さんにメイクをしてもらい、その間に仮眠をzzz メイクが完了したところで道の駅を後にし、さっそくすぐ近くの二反田の桜へと向かいます。 この極狭路なので対向車が来ないことを祈りつつ登っていきます(汗) ![]() やはり見頃は過ぎてしまっている・・・ 鮮やかではあるが花びらがかなり落ちてしまったものや葉桜なものも。 ![]() 1番の見所と言えるこのスポットは満開で素晴らしい! ![]() 桜の品種によって見頃がズレているので、この辺りの桜は一面満開に。 ![]() ![]() この後も所々で立ち止まって撮影していきます。 ![]() この辺りも見頃を若干過ぎているものもあれば満開なものも。 ![]() ![]() ![]() 登りきって柏土展望広場へ。 ![]() 北アルプスが思ったよりもクッキリと見えている! 二反田を後にして、続いてもいつものこの撮影スポットで。 ![]() 長閑で素晴らしい景色! ![]() ![]() ここの桜は殆ど散っていた・・・ 小川アルプスライン(県道36号線)に出て鬼無里方面に走り、アルプス展望広場に寄り道。 ![]() 更に走って「星と緑のロマン館」へ。 ![]() 霞んではいるが、ここからの迫力ある北アルプスはやはり格別! ![]() 撮りたい位置に駐車車両がいたので、好みのアングルで撮れなかったのが残念でしたが(苦笑) ![]() ![]() ここからは鬼無里方面には進まずアルプスラインを少し戻って県道401号線を走ります。 ![]() 栃倉の棚田に寄り道。 ![]() 更に進んで夢の駅へ。 ![]() 菜の花も桜もちょうど見頃。 ![]() 北アルプスも霞みながらもしっかりと見えています♪ ![]() ![]() ![]() ここに来れば誰かしらに会えるかと思っていたが誰もおらず(苦笑) ![]() ![]() スタックしないよう慎重に進入(苦笑) ![]() ほんの少しだけ入っただけですが(笑) ![]() 夢の駅を後にして中条方面に走り・・・ ![]() 「道の駅中条」に立ち寄ります。 ![]() 9時に着いてちょうど開店のタイミングだったということもあり店内はまだガラガラ。 ![]() Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2024 Mr.RED All Rights Reserved. |