Mr.REDの おでかけDIARY |
2024年3月2日(土) 茨城 Part2 |
大洗磯前神社一の鳥居をくぐり抜け・・・ ![]() 「大洗シーサイドステーション」に到着。 ![]() ![]() いつもながら閑散としていて今後が心配になる(苦笑) ![]() 空きテナントが相変わらず多いので、軽く見て回って最後に「まいわい市場」でお土産を購入していきます。 ![]() 買い物の後は車を出し、国道51号線を走って今回のランチのお店へと向かいます。 ![]() 鉾田市にある「tama海terrasse」に13時少し前に到着。 ![]() 同じZ4乗りのfuku104さんから情報を得て、数日前にこの13時に予約しておりました♪ ![]() 入り口前にて注文をして会計を先に済ませてから席に案内されます。 ![]() 店内の海側のソファー席をお願いしておりましたが、店内には誰もおらず貸切状態(苦笑) 少し離れてはいるがもちろんオーシャンビュー♪ ![]() アイスカフェラテ(700円)生ビール(750円) ![]() ソラミーレサラダランチ(1680円) ![]() レタス、オニオン、シメジ、レンコン、ローストチキン、プチトマト、温泉たまごなどの 結構なボリュームのサラダでクリーミーなドレッシングにパンが2つ。 スープは5種類から選べ、オニオンスープと嫁さんは4種の野菜とカニのビスクをチョイス。 ![]() 嫁さんが食べきれなかったほどのボリュームあるサラダでシャキシャキとして美味しく、スープもオニオンスープは 玉ねぎの甘さをふんだんに活かし、ピスクは魚介の旨みが効いていて、どれもがとても美味しく大変満足度の高い食事となりました♪ 食後は国道51号線に戻って鹿島方面に少し走り、CMのロケ地としてもお馴染みの鹿島灘海浜公園の絶景カーブへ。 ![]() 車通りはかなり少ないがサッと撮っていきます(苦笑) このカーブの先へと進んで・・・ ![]() 大竹海岸へ。 ![]() こんな道でも撮っている間に3〜4台の車が通っていきました(汗) ![]() Uターンして再度(苦笑) ![]() 再び絶景カーブに戻ります。 ![]() ![]() ここからは海沿いを離れ鉾田市街地へと向かいガソリンスタンド?へ。 ![]() 実はここ、ガソリンスタンドではなくてアメリカ雑貨とホットドッグの店「CannonBall(キャノンボール)」というお店で、 ガソリンスタンド跡地をアメリカンな雰囲気のお店に仕立てています。 もちろん店内もアメリカンな雰囲気♪ ![]() 人気メニューは店名にもある通りホットドッグだと思うが、先ほどのランチからまだ時間が経っていないので今回は軽くスイーツを。 クリームソーダのマリンブルーとストロベリー(各550円) ![]() そしてアメリカンワッフルのプレーン(700円) ![]() ふわっとしたワッフルにチョコソースとアーモンドがトッピングされ、クリームソーダとともにノスタルジー感の溢れる美味しさでした♪ ![]() ![]() ![]() アメリカンな雰囲気に満たされた後はしばらく走って茨城空港へ。 ![]() ここに展示されている2機のF-4戦闘機と。 ![]() ![]() 車とのコラボはじっくりと撮れる場所がないのでサッと撮っただけで後にします(苦笑) 茨城空港アクセス道路を走り・・・ ![]() 国道6号線、県道53号線などを走って筑波山方面へと向かいます。 ![]() ![]() かなり久しぶりとなる表筑波スカイラインへ。 ![]() まずは朝日峠の駐車場にて景色を眺めます。 ![]() ちなみに周りにはガチ勢が何台もいます(苦笑) よく見るとスカイツリーの姿も! ![]() 景色を楽しんだところで筑波山へと向けて駆け抜けていきます♪ ![]() ガチ勢に追い付かれたりしないよう程良いマイペースで(苦笑) ![]() 風返し峠から筑波山方面に少し進んですぐにUターンしこのカーブへ。 ![]() 夕景の関東平野を見下ろすカーブで素晴らしい景色♪ 風返し峠から下妻方面に下り筑波ふれあいの里の河津桜へ。 ![]() ちょうど見頃でタイミング良かったものの、着いたのは17:30頃となってしまったので薄暗くなってしまった(汗) ![]() 本数は10数本程度と控えめなスポットだが、誰一人とおらずじっくりと楽しむことができました♪ ![]() ここからは国道125号線、294号線と走り帰路につきます。 ![]() 「道の駅 常総」に寄り道。 ![]() 道の駅は17時までで既に閉まっているので、隣接している蔦屋書店へ。 ![]() ![]() かなり広大な店内! ![]() スタバで休憩していきます。 ![]() 1時間少々ゆっくりとしたところで後にし、すぐ近くの常総ICから圏央道に乗ります。 ![]() 交通量は比較的少なめで順調に走り、相模原ICにて高速を降りて自宅には21:30頃に到着。 3月に入ったものの真冬のような寒い1日だったこともあり今回も海沿いドライブとなりましたが、徐々に雲が広がってきたものの 日差しがとても気持ち良く、車内にいるぶんにはポカポカとして春の陽気を感じるドライブとなりました♪ 今回はそんな気持ちの良い海沿いドライブだけではなく、オーシャンビューでオシャレなカフェを2ヶ所とアメリカンな雰囲気のお店と、 最後の巨大な蔦屋家電のスタバを含めてそれぞれのカフェでの食事も印象が深く、トータル的にもとても楽しいお出かけとなりました♪ ![]() 今日のお土産 ![]() |
走行距離 478km 燃費 16.8q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2024 Mr.RED All Rights Reserved. |