Mr.REDの おでかけDIARY |
2023年10月28日(土) 奥只見・南会津 Part3 |
福島県の檜枝岐村に突入。 この辺りもかなり良い色付き具合♪ 止めて撮りたくなる箇所も多いがいつものようにガマンして進みます(苦笑) しばらく走り続けてモーカケの滝展望台の駐車場には立ち寄って撮っていきます。 もちろん滝は見ずに出発(苦笑) その後も一気に走り続けて檜枝岐の繁華街へ(笑) 今回も「裁ちそば まる家」にてお昼ご飯をいただいていきます。 今回も11:30頃に着いたが、さほど混んではおらず席は結構空いています。 もりそばと天ぷらのセット(1500円)はっとう (5枚 600円) 檜枝岐名物の裁ちそばは、つなぎを使用していない十割蕎麦だがつるっとした喉越しで二八蕎麦に近い食感。 天ぷらは明日葉、岩魚、舞茸の3種で、衣は揚げたてでサクッとし、特に岩魚は身がふっくらとして柔らかく優しい食感。 そしてこれまたご当地もであるはっとうは、そば粉と餅米をブレンドしたお餅に えごまが絡められている甘味で、もっちりとした食感でえごまの風味が広がります。 どれもがとても美味しく、何度食べに来ても満足感を得られ、今後もこのエリアに来るたびに食べに来てしまいそうです♪ この後はいつものように六十里越(雪割街道)へと向かう予定だったが、 予報通りに既に雨が降り始めているようなので予備で考えていた栃木方面へとルートを変更。 とりあえず国道352号線を南会津方面に走ります。 少し走って国道沿いにある屏風岩に寄り道。 ここもちょうど見頃で良い色付き♪ その後もしばらく走り続けて・・・ 国道401号線を何年かぶりに走り、先ほどtomohiroさんから情報をいただいたスポットに向かってみようと思います。 この国道401号線も結構キレイだったと伺っていたが、殆どの箇所でキレイに色付いていました♪ 国道から道をそれ・・・ 少し走ってtomohiroさんにオススメされた矢ノ原湿原に到着。 仰られていた通り赤く色付いた紅葉が多く美しい♪ 散策路を少しだけ。 残念なことに雨がパラつき始めていたので軽く撮ったところで後にします。 国道400号線に出て「道の駅 からむし織の里しょうわ」に寄っていきます。 外に美味しそうな和菓子が売られていたので買っていきます。 「琴寿庵」の華彩団子(3色 300円) お団子に三色のカラフルな餡で、ラムネ、ジンジャエール、コーラ(いずれも推測)と一風変わったお団子。 炭酸のような酸味を少し感じて意外とマッチする美味しいお団子でした♪ 店内を軽く見歩いたところで車に戻り、国道を南会津方面に走っていきます。 この国道400号線でも美しい紅葉の連続! となると、やはり車を止め撮りたくなってしまう(笑) 南会津からは国道121号線で田島方面へと走り「道の駅 たじま」に寄っていきます。 ここも軽く見歩いて出発し、再び国道三兄弟を進んでいきます。 この道路沿いの色付きはまだまだで、来週末ぐらいが見頃となりそう。 (来週末もまたここを走るかもしれませんが) 上三依塩原温泉口の駅前にあるイチョウ並木。 黄色に赤にと、ここも鮮やか♪ 少し先の上三依水生植物園に立ち寄るも・・・ ここもやはりまだまだでした。 その後は五十里湖の脇を走り抜け・・・ 鬼怒川温泉を通り抜けて今市の市街地へ。 今市ICから日光宇都宮道路に乗って帰路につきます。 満月を追いかけるように走り・・・ 宇都宮ICからは東北道へ。 羽生PA(鬼平江戸処)に寄っていきます。 駐車場は空きがほとんど無いくらいの混みよう(汗) 店内も混み合っています(汗) フードコートは意外と空いていたので、ここの「五鉄」にて夕飯を。 つくね一本うどん (1000円) 文字通り極太の一本のうどんに甘辛な汁で多めのネギに温玉、そしてつくねが3個。 かなりもちっとした食感の太っというどんで、伊勢うどんのような甘辛で濃いめの汁が良く合います。 食後にはスイーツも♪ もこもこソフトクリームの抹茶(430円) ふわっとしつつも粘り気の少しある濃厚な味わいのソフトで、小判型のちいさなクッキーが付いています。 その後はみやげ処を軽く見てまわりPAから出発。 かなり混み合っていて流れは所々で悪くなったものの順調に走り、圏央道の入間ICにて高速を降りて自宅には20:30頃に到着。 普段のドライブであれば行かないような天気予報でしたが、紅葉の見頃は逃せないのと晴れ間が少しは覗くのではないか という微かな予感があったので決行したところ、今回は天気が良い方に転がってラッキーな結果に♪ 何度も行っている奥只見なだけに今回は別のエリアでも・・・と考えていましたが、 改めて奥只見の紅葉は凄いということを再認識できた実に素晴らしいドライブとなりました! |
走行距離 666km 燃費 18.0q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2023 Mr.RED All Rights Reserved. |