| Mr.REDの おでかけDIARY | 
| 2023年8月5日(土) 明野・野辺山・軽井沢 Part1 | 
| 今週末は8月最初の週末ということで、今年も夏の恒例行事である軽井沢へのお出かけへ♪ 天気予報は朝方がまずまずの予報のようなので、久しぶりに寄り道をしてから軽井沢へと向かいたいと思います。 自宅を4時に出発し、相模湖ICから中央道に乗ります。  笹子トンネルを抜け甲府盆地へと入ると一面曇り空に(汗) 双葉SAにて休憩後すぐの韮崎ICにて高速を降りて、茅ヶ岳広域農道を走り・・・  最初の目的地である「明野のひまわり畑」に6時頃に到着。  メイン会場の二段下だけがちょうど満開でした♪  早朝は農道に車を乗り入れられるので、まずは車の撮影を♪  この時間でもチラホラと人がいて、自分の後ろでは車の撮影をしている同業者も(苦笑)  曇り空で少し薄暗いのが残念(汗)  満開なのがこの段だけとはいえ、それでも結構広大です。  一輪だけノッポなひまわりが(笑)   他のエリアはほとんど咲いていなかったので、ここで撮っただけでひまわり畑を後にします。 茅ヶ岳広域農道を再び進み、多麻トンネルを抜けて国道141号線に出て清里方面へと走り・・・   2週間前にも立ち寄った平沢峠へと向かってみたものの・・・ 今回もほぼ一面雲が掛かっていて前回に続いて連敗(笑)  こうなっているのが分かっていて来てみましたが(苦笑)  こんな感じなので数枚撮ったところで後にし野辺山へと下っていきます。  すると、八ヶ岳の雲が取れてきたので先々週は撮りに行かなかった開拓記念碑へと行ってみます。 まずは脇にある畦道で。  ちょっと移動しただけでこの青空!  開拓記念碑の前でも。   せっかく晴れてきたので平沢峠に戻ったり他のスポットでも撮りたかったが、 そろそろ時間的に厳しくなってきたので軽井沢へと向かうことにします。  国道141号線に出て佐久方面へと進み・・・  先々週と同じく八千穂高原ICから中部横断道の無料区間を走ります。 無料区間の終わりである佐久北ICにて降り、国道18号線を走って軽井沢へ。  いつもの「軽井沢プリンスショッピングプラザ」のNEW EASTの地下駐車場に9:20頃到着。  まだまだ空きはあるが意外と多くの車が既に駐車していました。  駐車場料金のサービスは以前と変更のない模様。  今回もここから歩いて旧軽井沢へと向かいます。  ここ数年は旧軽井沢まで一気に歩いて毎回のように「SAWAMURA」でモーニングを食べていたが、今回は敢えて違うお店に。 旧軽井沢に向かう途中にある「Natural Cafeina(ナチュラル カルェイーナ)」にて朝食をいただいていきます。   10時少し前に着いたが他の客は3組ほど。  まずはドリンクでカフェラテ(660円)  スーパーアサイーボウル(1650円)※ドリンク別料金  スイカ、パイナップル、プラム、ブルーベリー、ストロベリー、マスカット、バナナ、グラノーラ、 そしてアサイーの入ったフローズンヨーグルト。 フレンチトースト(1890円)※ドリンク付き  卵液のたっぷりと染み込んだフレンチトーストに、付け合わせがラタトゥーユ、ポテトサラダ、ピンクグレープフルーツ。 ボリュームはやや少なめなもののどちらもとても美味しく、 お店の雰囲気の良さも相まって軽井沢らしいモーニングを楽しむことができました♪ Part2へ  | 
| HOME IINDEX | 
| Copyright (C) 2023 Mr.RED All Rights Reserved. |