Mr.RED
おでかけDIARY
2022年11月26日(土) 都内愛車撮影スポット巡り

10年間セカンドカーとして普段乗りに頑張ってくれたMPVを先日(11/23)売却し、
この週末の土曜日(11/26)には新たなる愛車が納車されることに♪

その楽しみな納車日を迎え指定の時間である11時頃にディーラーへと行くと、
既に納車ブースでその車は待ち構えていました(笑)


その車とは・・・

「BMW 2series ActiveTourer 218i M Sport」

カラーは赤系ではなく「スパークリング・コッパー・グレー」という新色。

この日は納車されるこの時間帯があいにく雨の予報だったが、ギリギリ雨が止むというラッキーなタイミングに♪


車を眺めつつ各手続きや車の説明を受けた後、さっそく車に乗り込んでディーラーから出発!

走行距離は17kmからスタート♪

一旦帰宅して荷物を載せ、色々と機能の設定してから今回も都内へと出向いて、
何ヶ所かで車の撮影をしていこうと思います。

ところが各機能の設定にかなり手こずり、予想よりも少し遅れた13時頃にようやく出発(汗)

ナビはカメラからの実際の映像で表示している!

フルデジタルコクピットのカーブドディスプレイが未来感があります♪

違和感もありますが(苦笑)


お昼を回ったこともあり交通量が多い(汗)



まずは神宮外苑のイチョウ並木へと向かってみたが・・・

当然、交通規制で入ることができず(苦笑)

今回も納車直後にいつも撮影しに行く丸の内仲通りへ♪

まずは「THE PENINSULA」前で。





その先のDNタワー21。







イルミが早くも点灯!

15時から点灯します♪






ここでインテリアの撮影も♪

これまでのBMWとは一線を画するインテリア。


スイッチ類も新しい意匠に。




ここから先は歩行者天国で通行止。

丸の内仲通りに続いては、これまたド定番のイタリア街へ。

何かと話題になっているこのイタリア街なので、通行の妨げにならないよう軽く撮影していきます。



公園の真ん中では何らかの撮影をしている模様。










お腹が減ってきたので、そろそろ夕飯を食べに向かいます。


中央区営月島駐車場」へ。

30分毎150円



歩いて月島西仲通りへ。

月島といえばもちろんもんじゃ♪

人気店の「もへじ本店」は予約客のみで入れなかったので、分店の「もへじ はなれ」へ。

16時を少し回ったところでしたが、それでも2組並んでいました。

その後20分ほど待ったところでようやく呼ばれて店内へ。

店内は少し煙ってます。

一番人気の明太もちもんじゃ(1480円)


店員さんが焼いてくれます♪


最後にチーズをかけて出来上がり♪

出汁が効いて明太子の旨みとチーズのまろやかさが合わさりとてもウマい!

2つ目は店員さんにオススメされたいか墨もんじゃ(1580円+チーズトッピング250円)



こちらはお米も入っているのでリゾット風になり、魚介のうま味が強くて先程のもんじゃとはまた違う美味しさ!

味わいはかなり異なるものの、どちらもとても美味しくて大満足♪

食後席にて会計を済ませ店の外に出る際に店員さんがファブリーズ(リセッシュ?)をかけてくれます(笑)
それでも匂いはかなり染み付いていますが(苦笑)

食後は他の店舗の様子も偵察しつつ駐車場へと戻ります。


少し移動してとある撮影スポットへ。





この後は湾岸エリアで何か所か撮影しようと考えていたが、
三脚を忘れてしまい夜景をバックにしての撮影は諦めることに(汗)

銀座方面に戻ります。


そして、再び丸の内仲通りへ(笑)








サッと撮って移動し六本木へと向かいます。


けやき坂へ。

車の撮影はもちろんできないので通り抜けながら楽しみます♪

そしてそのまま帰路へ。

所々で渋滞にハマりつつ走り自宅には20:30頃に到着。


納車当日に街乗りで100km少々乗った感想ですが、
セカンドカーとして求めていた性能を殆どの点において想定を上回る素晴らしい車でした!

乗り心地が良くて静粛性も高く、パワーも街乗りとしては必要にして充分で、
三気筒にしては振動が少なく、車内は広くてゆとりがある・・・

これ以上は求める必要が無いと思えるほどの好印象な車なので、
今後はZ4との使い分けでかなりカーライフの幅が広がってくると思います♪


走行距離 112km  燃費 11.9q/L
HOME  IINDEX
Copyright (C) 2022 Mr.RED All Rights Reserved.