Mr.REDの おでかけDIARY |
2022年8月21日(日) 神奈川県央エリア |
今週末の天気も全国的に晴れマークが殆ど無く、曇りベースで雨が混じるという生憎の天気予報・・・ 通常ならドライブは諦めるような天気予報だが、今回は晴れないのを承知で いつもとは少し違う緩めのドライブにでも出かけよう♪ と、土曜日の午前中に唯一晴れマークの付いていた房総半島へとドライブに行こうとしていたものの・・・ 出発直前になって諸事情により中止に(汗) 日曜日の予報は更に悪い予報なので、この週末は出かけることができずストレスも発散できずか・・・ と思っていたが、日曜日の天気が意外と雨が降らない時間帯が長そうなので、 曇り空ではあるが気晴らしのドライブへと出かけることに。 嫁さんは都内へのお出かけなので、駅まで送った足でそのまま出発。 ![]() 9:30頃とかなり遅めですが(苦笑) まずは近場の相模川の川岸へ。 ![]() いつ降ってくるか分からない予報なので、今回はMPVです(苦笑) 続いてはこの狭い小倉橋を渡り・・・ ![]() この橋の下へ。 ![]() ![]() 手前が今渡ってきた小倉橋で、その奥が新小倉橋。 県道510号線を走り・・・ ![]() 国道412号線を少し走って「オギノパン」へ。 ![]() 9:30開店のところを10:30頃に着いたが既に結構賑わっています(汗) ![]() ここで昼ごはん用のパンを購入♪ ![]() ![]() ここの名物で給食によく出ていた懐かしのあげぱんは、この後車内で食べることになるので今回は無し。 宮ヶ瀬湖の湖畔沿いの道をペースカー先導で走っていきます。 ![]() 鳥居原園地に到着。 ![]() 駐車場には結構な車が止まっていていたものの、この天気だからか空いているところも。 ここからの宮ヶ瀬湖の景色を。 ![]() 右側奥に見えるのは虹の大橋。 ![]() 「鳥居原ふれあいの館」に立ち寄っていきます。 ![]() ![]() 道の駅のような施設で、野菜などの地物のものが多く売られています。 駐車場に戻って車内でランチを♪ ![]() ぷりぷりエビカツ(259円)丹沢あんぱん(ずんだ 150円)アゲアゲピッツァ(194円) 美味しいパンを食した後は湖畔沿いを再び走って虹の大橋を渡り・・・ ![]() 県道70号線でヤビツ峠へと走ります。 ![]() この道を走り抜けたのは恐らくAE86に乗っていた頃以来だと思うので・・・30年ぶりぐらいに! 宮ヶ瀬湖からしばらくは二車線の快走路だが・・・ ![]() すぐに一車線幅の険道に(汗) ![]() 神奈川県随一の険道を更に山奥へと走っていきます。 ![]() ![]() 離合できる箇所が少ないこともあり、慣れていないとかなり苦労することも(汗) ![]() ヤビツ峠を走り抜けて・・・ 夜景の名所である「菜の花台」に立ち寄っていきます。 ![]() ちなみに宮ヶ瀬湖からここまで来るのに要した時間は20kmの距離を40分ほど(汗) ![]() ここの展望台からの景色を楽しんでいきます。 東側の伊勢原方面の眺め。 ![]() 曇り空なのが残念・・・ 南側の秦野市街方面。 ![]() 夜景はかなりの美しさなのですが・・・ 西側の山北方面。 ![]() 晴れていれば富士山も見えるのだがもちろん見えず(汗) 景色を楽しんだところで菜の花台を後にし、秦野市街へと下っていきます。 ![]() 国道246号線を松田方面へと走り・・・ ![]() 10代の頃に記念撮影してくれたカメラの脇を通過(笑) ![]() 今は稼働していないのかな?? 松田の手前から国道をそれて山道を登っていきます。 ![]() チェックメイトCCの入り口を左に曲がり・・・ ![]() これまた夜景の名所へ。 ![]() ![]() やはり一面曇り空で残念な眺め(汗) ![]() ここも夜景はかなりの美しさなのですが・・・ ここでも景色を楽しんだところで登ってきた道を引き返していきます。 ![]() 途中には秦野方面の眺めを望める場所も。 国道246号線に戻って秦野方面に少し走り・・・ ![]() まだ走ったことのなかった新東名の神奈川県内の開通区間を、この新秦野ICから走っていきます。 ![]() ![]() 本線へのアクセス路も走りやすい。 ガラガラな本線へ。 ![]() 開通して間もないので路面はフラットで凄く走りやすく快適♪ ここが全て開通すれば、今後幾度となく走ることになると思います(苦笑) ![]() 殆どがトンネルとなるこの区間。 暫定2車線とのことだが、トンネルの幅を見るとどう考えても3車線の幅は無いのだが・・・ ![]() トンネルの天井に映る大きな文字が! ![]() プロジェクションマッピングによるトンネルの残りの長さの案内で、 画期的ではあるのだが・・・個人的には何とも(苦笑) ![]() 伊勢原大山ICにて新東名を降ります。 ![]() しばらく走って「七沢森林公園」にある橋をくぐります。 ![]() ![]() その後もしばらく走り続けて座架依橋を渡り・・・ ![]() 「座間ひまわり畑」へ。 ![]() ![]() 見頃が過ぎているので咲いていたのは端っこの方の一角のみ・・・ ![]() しかも殆どがうつむき気味(苦笑) ![]() ギリギリひまわりを楽しめたところでここからは帰路につき、自宅には15:30頃に到着。 土曜日にドライブに出かけられなかった代わりに日曜日にごく軽めで近場へのドライブへと出かけてみましたが、 天気も一面曇り空で残念な空模様だったものの、多少の気晴らしにはなりそれなりに楽しむことができました♪ わりと近場で時間的にも短めではありましたが、こんなドライブもたまには悪くないな・・・ と思えたお出かけになったと思います(苦笑) ![]() |
走行距離 128km 燃費 ---q/L |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2022 Mr.RED All Rights Reserved. |