Mr.REDの おでかけDIARY |
2022年7月15日(金) 琵琶湖・奈良 (琵琶湖編 Part2) |
ラコリーナから再び琵琶湖の湖畔沿いに戻っていきます。 極力湖畔沿いを走りたいので、さざなみ街道を少し戻って県道25号線へ。 しかし、殆どが木々に覆われた1.5車線程度の林道のような道でさほど展望の開ける場所は無し・・・ 再びさざなみ街道に戻り、琵琶湖の湖畔にある大きな木の根元にあるベンチで 通称「あのベンチ」として有名な撮影スポットへ。 SNSでかなり有名となったこのスポットですが、ここも平日ということもあってか撮影中は誰も来ませんでした♪ 続いての目的地は、ひこにゃんでお馴染みの「彦根城」 かなり蒸し暑いこともあり、少しでも歩く距離を減らそうと 表門から一番近い「二の丸駐車場」(駐車料金 1000円)に車を止めていきます。 表門は駐車場の目の前。 入城料は800円 緩やかだがそこそこの長さのある階段を登っていき・・・ 駐車場からゆっくりと歩くこと10分ほどで本丸に到着。 ひこにゃんと彦根城の天守。 天守の中に入ります。 いきなりハシゴのようなかなり急な階段が(汗) 天守内は順路に沿って進めるようになっています。 最上階である3階からの景色で、まずは南東側。 南西側も彦根の市街地。 北西側には琵琶湖。 北東側には伊吹山・・・は雲に隠れて見えず。 下りも登ってきた階段を降りるのだが、この角度は降りるほうが辛い(汗) 天守を出た後は登ってきた道のりをそのまま戻って駐車場へ。 彦根城を後にし、再び湖畔沿いを走っていきます。 時間が少し押してしまったのでしばらくどこにも立ち寄らずに走り続け、 「道の駅 湖北みずどりステーション」に立ち寄っていきます。 さほど規模は大きくないが、地物の野菜などが多く売られています。 木之本からは国道303号線へ。 そして再び湖畔沿いへと進み、県道557号線で海津大崎へと走ります。 所々で撮影しつつ♪ 続いての目的地はマキノ高原メタセコイア並木。 平日とはいえお昼過ぎという時間帯ということもあってか車通りが多少あり、 さすがに車の撮影は厳しいので「マキノピックランド」の駐車場に車を止めてメタセコイア並木の撮影を。 さすがに有名観光スポットということもあり他に3組ほどが写真を撮りに来ています。 軽く撮影を終えたところでマキノピックランドにあるカフェ「並木カフェ メタセコイア」にて休憩していきます。 いつの間にかこんなカフェができていたとは! 店内はアウトドア風になっているスペースも。 メタセコイア並木を眺められるカウンター席でいただいていきます。 ブレンドコーヒー(450円)カフェオレ(ICE 550円) 生ハムとマスカルポーネのベーグル(600円)ベーコンキッシュ(500円) ゆっくりと食事したところでお店を後にし、車で再びメタセコイア並木を走り抜けていきます。 奥まで行ったところに路肩が若干広い箇所があるので、車を止めてサッと撮っていきます(汗) 結局車入りを撮ってしまった(苦笑) 一旦メタセコイア並木を走り抜け、Uターンして往復楽しみます♪ 所々植樹帯が切れている箇所があるので車を入れ込んで撮影を。 植樹帯に乗り入れているように見えますが、実際はアスファルト上になります。 往復とも楽しんだところでメタセコイア並木を後にし、湖畔沿いの道路に出て次の目的地へと進んでいきます。 風車街道を走り・・・ 国道161号線で湖畔沿いを走り続け・・・ 湖の中に鳥居のある「白髭神社」に寄っていきます。 鳥居の奥に鳥居。 展望台があるので上からの景色を楽しみます。 ここも映えスポットですが冴えない天気でイマイチな眺め・・・ 白髭神社を後にして国道161号線を進んでいきます。 予定ではこの後「琵琶湖テラス」へと行く予定だったが、 山の上は雲に覆われていそうなので行かずに、そのまま国道を走り続けて・・・ 真野ICで降りて次の目的地である「浮御堂」へ。 拝観料は300円。 湖に浮かんで見える浮御堂。 やはりここも天気がこんななので残念な眺めですが・・・ ここで琵琶湖周遊は終え、国道161号線に戻って名神高速へと走り、今回の宿泊地である奈良へと急ぎます。 奈良編へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2022 Mr.RED All Rights Reserved. |