Mr.RED
おでかけDIARY
2022年6月4日(土) 軽井沢・ビーナスライン Part2

中軽井沢からは国道18号線、浅間サンラインと走り・・・


チェリーパークラインを駆け登っていきます。


ひたすらくねくねと走り、車坂峠手前のこのお気に入りのスポットにて撮影を。

このチェリーパークラインで唯一視界が開けるこのスポット。


爽快で素晴らしい眺め♪




このすぐ先の「高峰高原ホテル」に立ち寄っていきます。








ここのロビーからも素晴らしい眺めが♪


無料の双眼鏡で景色を楽しむ嫁さん(笑)

この高峰高原からは未舗装路である湯の丸高峰林道を走ります。

10数年ぶりにこの道を走る為、今回はZ4ではなくMPVで来た訳であります(笑)

嬬恋方面の眺め。



ここまでの1kmほどの未舗装路で既にテールは真っ白(苦笑)


いわゆるフラットダートな路面だが、それでも所々で車が大きく
揺さぶられる箇所もあるのでスピードは抑えめに走ります。


とはいえ、普通乗用車でも余裕で走ることができます。

池の平湿原の駐車場のあるコマクサ峠からは舗装路となるので一気に走り抜け、
地蔵峠からは右か左かで悩んだが、左に曲がって東御市街へと下っていきます。

所々で撮影しつつ。



道の駅雷電くるみの里」に立ち寄っていきます。





数多くの野菜やお土産が売られていていますが、我が家の冷蔵庫には野菜が多く残っているので今回は買わず(苦笑)

軽く見歩いたところで外にある江戸時代の力士だった雷電の銅像を。


道の駅を後にして、ここからは以前から気になっていた人気の蕎麦屋さんへと昼ご飯を食べに行ってみます。

長閑な田舎道をしばらく走り・・・

13時頃に「職人館」に到着。



風情のある古民家。

高さの低い引き戸から屈んで店内へと入ると、外観と同じく風情のある店内には
BGMも無く静寂に包まれ少し緊張感が走る。

程なくしてお店の方が出てこられて予約の有無を確認。
広くはない店内には空席は有ったが予約無しではダメかと思ったが・・・大丈夫でした(苦笑)

人気店なので予約して来られる方が多い模様です。

とても静かな店内なので緊張感を保ちながら配膳されるまで待ちます。

少しすると先付けに煮豆が。

素材の風味を活かした優しい味わい。

霙(みぞれ)そば(1300円)

蕎麦の上に村の豆とうふが乗っていて、少し甘めで濃いめのつゆが入っているのでよく混ぜ合わせて食べます。
大豆本来の味が感じられる粗めでやや硬めの豆腐と、石臼挽きの十割蕎麦の
食感と風味が甘じょっぱいつゆと良く合いとても美味しい♪

天来みそつゆそば(1300円)

こちらも十割蕎麦と、かえしはだし汁と味噌が別の器にて配膳され好みの濃さに混ぜ合わせられますが、
かなり濃いめがおすすめとの事だったので味噌を全て投入。
十割蕎麦の風味が濃いめの味噌の風味に負けることなくとても合い、こちらの蕎麦もかなりの美味しさ♪

今回はさほど空腹になっていなかったこともありお蕎麦の単品としましたが、
メニューにはランチサービスのお膳が3種類あって2800円から4800円。
夜の部の17時からは予約のコース料理が4種類で5800から12000円。

その他にも普通の蕎麦屋では無いような創作料理があったり、地酒をはじめとしたアルコールも提供していたりと、
かなりの強い拘りの感じるお店のなので、また必ず再訪したいと思います。

食後は蓼科方面へと向かうことにしたが、蓼科スカイラインはまだ冬季通行止め(6/10解除予定)だったので、
県道152号線、40号線と走って山を駆け登っていきます。


沿道沿いに「長門牧場」があるので何年かぶりに立ち寄っていくことにします。

駐車場には車も多くかなり賑わっているようです。



長門牧場といえばソフトクリーム!

かなり好印象の残っているソフトクリームなので今回もいただいていきます。

通常400円のところを・・・なんと半額の200円!

久しぶりにこのソフトを食べたが、濃厚でコクのあるミルキーなソフトでやはりウマい!

ソフトを楽しんだ後はレストハウスのショップでお土産を少々購入。


そして牧場内を軽く歩いてみます。

レンゲツツジがキレイに咲いています。


清々しい陽気で実に気持ちイイ♪


離れたところに馬や牛の姿が。


軽く見歩いたところで駐車場に戻り長門牧場を後にします。


Part3へ


ROUTE<ルート>


HOME  IINDEX
Copyright (C) 2022 Mr.RED All Rights Reserved.