Mr.REDの おでかけDIARY |
2021年8月14日(土) 湘南・三浦半島 |
今週末は嫁さんが盆休みで土曜日から火曜日までの4連休。 しかし、自分は先週末がひと足早い盆休みだった為、通常の週末と変わらぬ土日の休み。 先週末にしっかりとしたお出かけができたので今週末は特に出かけられなくても・・・ と思ったが、嫁さんのせっかくの連休なので少しくらいはお休みらしいお出かけをしたいと思います。 新型コロナの感染者急増でまたしてもお出かけし辛い状況になってきたので、 今回は県内へのお出かけで天気が一日中雨の予報だったこともありちょっとしたドライブへと♪ そんな生憎の天気なので今回はMPVに乗り込んで自宅を7:30に出発し、まずは湘南へと向かいます。 ![]() 時折り雨が降るが意外と空は明るい。 ![]() 1時間少々走り、茅ヶ崎の「サザンビーチカフェ」に8:30頃に到着。 ![]() お店は8時から開店しているからか既に車が多く止まっておりちょうど満車に。 ![]() 店内はまだ余裕がありました。 ![]() ここには一年少々ぶりになりますが店内がリニューアルされている。 そしてメニューもリニューアルされ、お気に入りのメニューがなくなってしまった(汗) ![]() モーニングメニューとセットのレモネードは以前と同じく2種類あり(コーヒーもあります)お代わり自由です。 ![]() ピーナツバターパンケーキプレート(990円)ローストビーフとシトラスのビタミンパワーサラダ(1023円) ![]() 蒸しパンのような食感のやや小さめなパンケーキ2枚にピーナツバター。 コールスロー、スクランブルエッグ、ソーセージ、そしてフルーツがドラゴンフルーツ、パイナップル、キウイ。 サラダはグリーンレタスにピンクグレープフルーツ、そしてローストビーフ。 メニューが変わってしまったのが少々残念でしたが、相変わらずのコスパの良さです。 ![]() 席からは烏帽子岩が遠くに見えています。 ゆっくりとモーニングを楽しんだところでお店を後にし、国道134号線を江の島方面へと走ります。 ![]() 特に立ち寄るわけでは無いが江の島大橋を渡って江の島へ。 ![]() そのまま奥でUターンして戻ります(苦笑) ![]() 再び134号線を走って鎌倉方面へ。 ![]() お盆休みの土曜日だというのにこの天候だからか交通量は少なめ。 ![]() 江ノ電も車内はガラガラでした。 ![]() 当然ながら空も海もグレー。 ちなみに、緊急事態宣言が再発令されたことにより駐車場は多くの場所で閉鎖されています(汗) ![]() 由比ヶ浜を走り抜けて・・・ そのまま逗子海岸へ。 ![]() ここもこの天気なので殆ど海水浴客はいません。 しばらく海沿いを走りいつも立ち寄る立石公園の駐車場に入ろうとしたらやはり閉鎖中(汗) ![]() そのまま走り抜けていきます。 しばらく134号線を走り続けて三崎へ。 ![]() 三崎港にてMPVの撮影を(笑) 雨は降ってないがかなりの強風(汗) サッと撮って後にし海沿いを進んでいきます。 ![]() 風力発電もビュンビュン回ってる! 脇道にそれていつもの撮影スポットへ。 ![]() ![]() 奥に見えるはずの房総半島は見えない・・・ ![]() 三浦海岸も駐車場はやはり閉鎖中。 今度はこの三浦海岸のカフェでスイーツをいただいていきます。 ![]() 「Desert&Cafe BlueMoon(ブルームーン)」 ![]() ちょうどお昼頃でしたが、店内には他に一組のみ。 数量限定メニューのももパフェ(1500円) ![]() まるごと一個分の桃のスライスに、桃のジュレ、桃アイス、バニラアイス、生クリーム、 そして一番下には桃のシャーベット。 ブルームーンショコラ(650円)(セットドリンク+450円) ![]() 濃厚なフォンダンショコラで少し温めてあり中身はトロ〜り。 どちらもとても美味しくて満足度の高いスイーツでした♪ ![]() 窓先には駐車場、道路そして公共駐車場、その先に海が見えています。 スイーツを楽しんだ後も海沿いを進んでいきます。 ![]() 観音崎を通り越して東京湾側へ。 ![]() ![]() その後は半島を横断して再び西側の海岸線へと出て、国道134号線を逆に走ってそのまま戻り・・・ 「なぎさ橋珈琲」に寄っていきます。 ![]() 本日3ヶ所目のカフェ。 店内の雰囲気はファミレスそのものですが・・・ ![]() (元々ここは十数年前まではファミレスだったので(苦笑)) ![]() 窓先には逗子海岸が♪ ほうじ茶ジェラートあんみつ(680円) オーガニックティーのアップルパイ(680円)ローズヒップティー(あんみつとのセットで300円) ![]() あんみつはバニラアイスにほうじ茶ジェラート、白玉、寒天、杏子、餡子で、お口直しに塩こんぶ。 ほうじ茶のジェラートがスッキリとした味わいなので、大人な風味のスイーツでした♪ しばらくゆっくりとしたところでお店を後にし、逗子海岸を走り抜けて・・・ ![]() トンネルを抜けて由比ヶ浜へ。 ![]() ![]() 海は結構荒れている。 ![]() 行きは殆ど渋滞が無かったが、今度は由比ヶ浜から先がずっと渋滞(汗) ![]() こんな天気でも同じことを考える人は多いようです(苦笑) ![]() 相変わらずグレーな空に海ですが、こんな眺めでも楽しみながら進んでいきます。 ![]() 江の島を抜けるころには渋滞は解消。 そして、ここまで降ってもパラっと降る程度だったのが海沿いを離れた途端に土砂降りに(汗) ![]() しばらく走って「ららぽーと海老名」に到着。 ![]() ![]() ららぽーとは通り抜けて・・・ ![]() 「ViNA GARDENS」にある、お気に入りの「44APARTMENT」で夕飯を♪ ![]() これで4軒目のカフェ(笑) ![]() ローストチキンプレート(1280円) ![]() 皮がパリッと焼かれたジューシーなローストチキンにたっぷりなオニオンマスタードのソース。 付け合せにサラダ、キャロットラペ、かぼちゃサラダ、軽くトーストされたバケット3枚にコンソメスープ。 そして食後にカフェラテ(450円)を。 ![]() 今日はヒンヤリとするので珍しくホットを(苦笑) 食後はららぽーとに戻って見歩こうとするも間もなく閉店時間に(汗) ![]() 1店舗のみサッと買い物してららぽーとを後にし、その後はそのまま帰路について自宅には20:30頃に到着。 そして、ららぽーとを殆ど見歩けなかったので・・・ ![]() 翌日も再びららぽーと海老名へ(笑) まずは朝食を食べに、昨晩のお店の隣りにある「R Baker」へ(笑) ![]() ![]() ![]() サラダセット(720円) ![]() 店頭で売られている350円以下までのパン1個とサラダ、ドリンク(カフェラテは+100円)にパンをもう一つプラス。 サラダが意外とボリュームがあり、パン自体ももちろん美味しく結構満足な朝食に♪ 食後は昨日見歩かなかったららぽーとへ。 ![]() 日用品の買い物がてらひと回りして14時過ぎには帰路についてそのまま自宅へ。 世間は盆休みだったものの自分にとっては通常の土日と変わらなかった為、 天候が悪いこともあり近場へのお出かけとしましたが、 土曜のお出かけはあまり雨に降られず視界も良くてそれなりに楽しむことができました♪ 先週までに何度か夏らしい天気に恵まれたお出かけができているので、 今週末に限っては天候が悪くなってしまったのが幸いした、ということにしておきます(苦笑) ![]() |
走行距離 184km 燃費 ---q/L |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2021 Mr.RED All Rights Reserved. |