Mr.REDの おでかけDIARY |
2021年5月8日(土) 箱根 Part1 |
今週末のお出かけは、世間体によりまだ遠出できる状況ではないので、 ごく近場へのお出かけで地元神奈川で箱根周辺へのちょっとしたドライブへ♪ 自宅を5時に出発し、小田原厚木道路で箱根へと向かいます。 ![]() 今日も富士山がキレイに見えている! アネスト岩田ターンパイク箱根で駆け上っていきます。 ![]() (通行料730円) ![]() 御所ノ入り駐車場にていつものように撮影を。 ![]() 先週末までのゴールデンウィークはかなり賑わっていたようだが、今日は誰もおらず貸切♪ ![]() 新緑がキレイ! ![]() フロントからも♪ ![]() ![]() ![]() 結局いつもと変わらぬアングルばかり(汗) 少し登って湘南ビュー展望台でも。 ![]() その後は中高速コーナーを気持ち良く走り・・・ ![]() 白銀展望駐車場へ。 ![]() ![]() 相模湾方面はかなり霞んでいる。 再び走ってスカイラウンジの駐車場へ。 ![]() 少しだけ霞んではいるが意外と富士山がクッキリ! ![]() ![]() そして駿河湾方面には雲海! ![]() 今日もこんなにイイ景色が眺められるとは♪ ![]() ![]() この駐車場の脇の大観山展望台にある「箱根のぶらんこ」 ![]() ブランコを漕ぐ嫁さん(笑) 芦ノ湖方面に下っていって、続いては芦ノ湖スカイラインを走ります♪ ![]() (通行料800円) ![]() まずはレストハウスフジビューにて撮影を。 ![]() 背後は一面雲海! ![]() ここでこんなに雲海が広がっているのは初めて! ![]() まだ路面がハーフウェットの箇所もあるからか、今日は気合入れて走っているのも少ない。 少し進んで杓子峠へ。 ![]() ここも大雲海! ![]() ![]() 富士山と雲海の眺めが素晴らしい! 続いては三国峠。 ![]() ここも言うまでもなく素晴らしい景色! ![]() ![]() 本当に凄い雲海だ! ![]() 撮影を楽しんだ後は芦ノ湖スカイラインを走破し、そのまま箱根スカイラインへ。 ![]() ここも今日は2~3台のバイクが走っているのみ。 ![]() 料金所手前でUターンして箱根芦ノ湖展望公園へ。 ![]() ここも文句無しの景色! ![]() 雲海に浮かぶ愛鷹山。 ![]() 反対側の芦ノ湖の全貌。 ![]() 逆光で霞んでますが良い景色です。 ![]() ![]() 箱根スカイラインを往復したところで湖尻方面に下っていきます。 ![]() すすきの原を抜けて仙石原方面へ。 今回も「ラリック美術館」の「カフェレストランLYS」にて朝食をいただいていきます。 ![]() 開店時間9時の40分も前に着いたので車内でしばし休憩。 開店10分前に入り口へ。 ![]() 今回はまだ1人も並んでおらず先頭に。 9時と同時に店内へ。 ![]() 気持ちの良い陽気なので今回もテラス席へと思ったが、 ウッドデッキの破損で廃止しているらしく店内の窓側の席へ。 ![]() ガラス越しにはなりますが良い眺めに変わりはありません♪ モーニングメニュー(1485円)は3種類で、サラダ、オムレツ、スクランブルエッグの中からオムレツをチョイス。 ![]() プティサラダ、ハッシュドポテト、プチトマト、ベーコン、ライ麦パン、そしてヨーグルト。 ドリンクはアイスティーをチョイス(ホットコーヒーとアイスティーはお代わり自由) ふわふわで中はトロッとしたオムレツ、厚くて旨味のあるベーコン、サラダはあっさりとしたドレッシング。 緑に囲まれた景色に癒されつつ優雅なモーニングを今回も愉しむことができました♪ 食後は美術館の中庭を少し歩きます。 ![]() ![]() ショップも軽く見て回り美術館を後に。 (結局今回も美術館の中には入っていませんが(苦笑)) 湖尻方面に戻っていきます。 ![]() 気温は20℃ほどの気持ち良い陽気でオープン日和♪ Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2021 Mr.RED All Rights Reserved. |