Mr.REDの おでかけDIARY |
2021年4月10日(土) 白馬 Part3 |
国道148号線、その国道の旧道を走り青木湖へ。 ![]() ここの桜はまだ開花しておらず。 そして白馬の山々にはいつの間にか雲が。 続いてはお隣りの中綱湖。 ![]() こちらも桜は咲いてない。 そして仁科三湖の最後に・・・ ![]() 木崎湖も。 ![]() ここも桜は咲いておらず。 ![]() 海ノ口駅 ![]() 国道を再び進んで大町市街地に入り、少し高台にある塩の道千国街道の桜並木へ。 ![]() ちょうど満開だが、そのせいか幅が狭い割には車通りが多い(汗) ![]() この道沿いにある「大町市民の森」 ![]() ![]() ここも桜がキレイ♪ ![]() 2種類の桜があり、濃いピンクの方はまだ五分咲きぐらい。 県道51号線で池田町方面に走り・・・ ![]() 途中から山道をしばらく走って「夢農場」へ。 ![]() なかなかスゴイことになっている! ![]() 駐車場に余裕があったので、桜をバックに撮影していきます。 ![]() ここもちょうど見頃なこともあり花見客が多くいますが、 時間が15:30頃ということもあってか混み合うほどでは無かった。 ![]() 売店のある駐車場に車を止め、お店の中を少し見ていきます。 ![]() ![]() こじんまりとしたお店でした。 せっかくなので少し歩いて散策を。 ![]() 軽く回ったところで駐車場に戻ると、青いNCロードスターが! ![]() ナンバーの地域に思い当たる人がいたので、もしやと思い車内で待ち伏せし車が出るのを待っていると・・・ やはりokazakiさんでした! 今回初めてお会いすることになるので挨拶がてらお話しさせていただいてましたが、 せっかくだから並べて撮りましょう、ということで先ほどの駐車場へ。 ![]() 赤い車と青い車、そしてオープンカー同士でとても映えます♪ ![]() しばし撮影に会話にと楽しんだところでまたの再会を約束してお別れし、 ウチらは来た道のりを戻って県道51号線へと戻ります。 続いては「あづみ野池田クラフトパーク」へ。 ![]() ここも桜がキレイに咲いている♪ ![]() ![]() 数カ所で撮ったところで後にし、ここから帰路につくことにします。 高速に乗る前に「安曇野スイス村」に立ち寄っていきます。 ![]() 17時までの営業で閉店10分前ぐらいだったせいか店内はガラガラで閑散としている・・・ ![]() 以前はこの時間帯でも結構賑わっていたものだが (汗) お土産を少し購入してお店を後にし、すぐ近くの安曇野ICから長野道に乗ります。 ![]() そしてすぐの梓川SAにて休憩(笑) ![]() 店内を軽くみて回り・・・ ![]() スタバにて休憩していきます。 ![]() 1時間ほどゆっくりとしたところで梓川SAから出発。 先週の同じぐらいの時間帯に10数キロもの渋滞が発生していたのに今週は一切無し。 談合坂SAにて小休憩を挟んで圏央道の相模原ICまで順調に走って、自宅には21時頃に到着。 今年の桜ドライブ第三弾となるこの日のドライブでしたが、 小川村と池田町の桜がちょうど満開で今回も桜をたっぷりと楽しむことができました♪ しかし、全体的な印象は桜よりも北アルプスの山々の圧巻な景色の方がかなり勝り、 一体どちらがメインなのか・・・というほどの素晴らしいドライブになったと思います(笑) ![]() |
走行距離 597km 燃費 12.9q/L |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2021 Mr.RED All Rights Reserved. |