Mr.REDの おでかけDIARY |
2020年11月21日(土) 時之栖 |
「時之栖」には予定より早い2時頃に到着。 ![]() いつもより1時間以上早く着きましたが、 イルミネーションの点灯までの時間をゆっくりと過ごしていこうと思います。 駐車場の脇にあったちょっとした紅葉の回廊。 ![]() ![]() ![]() 点灯前のイルミネーションを偵察してみると・・・ ![]() 今年も期待できそう♪ まずは「GKB CAFE」にてゆっくりとしていきます。 ![]() ![]() アイスカフェラテ(440円)アイスフルーツティーのストロベリー(440円) ![]() 1時間少々ゆっくりとしたところで、今度は早めの夕飯を食べに「GRAND TABLE」へ。 ![]() 15:30頃だったので店内はまだガラガラ。 天井にイルミを張り巡らせていて良い雰囲気♪ ヴァイツェンボック(300ml 429円)長いぜ!ガーリックトースト(528円) ![]() 山賊のスペアリブ(half 1958円) ![]() カリカリじゃこの和風富士山大根サラダ(715円) ![]() ポルチーニ茸のクリームピッツァ(1958円) ![]() 食後もゆっくりとして17時近くになったところで、 そろそろイルミネーションも点灯した頃だと思うので外に出ます。 イルミネーションの前に「Normandie Chocolat(ノルマンディ・ショコラ)」へ。 ![]() イルミネーションを楽しむ前にスイーツを(笑) ![]() ソフトクリームのピスタチオとチョコのMIX(520円) 濃厚なチョコにピスタチオ風味がよく合うとても美味しいソフトでした♪ スイーツのあとは今度こそイルミネーションを楽しみます。 ![]() 大きいモミの木に装飾されたイルミネーション。 ![]() そして光のトンネルへ。 ![]() 全長は370m! ![]() やはり期待を裏切らない素晴らしさ! ![]() 混み具合も以前と変わらずの賑わいよう・ ![]() このエリアは曲に合わせて色合いが変わります。 ![]() ![]() トンネルの先にある地域参加のイルミネーション。 ![]() 今年はいくつものツリーが立ち並んでいます。 ![]() 有料会場である「王宮の丘」 入場料 大人1000円 小学生200円 ![]() 噴水ショーなど素晴らしいショーを見れるが今回もパス(苦笑) ![]() 再び光のトンネルへと戻ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 光のトンネルを往復歩いたところで他のイルミネーションも。 ![]() ![]() ![]() そして最後に「手作り工房」でお土産を物色。 ![]() ![]() ひと回りしたところで駐車場に戻り帰路につきます。 18:30頃でしたが車の往来がさほど激しくなかったので、サッとイルミをバックに撮影を♪ ![]() 時之栖を後にし、御殿場ICから東名高速に乗って圏央道の相模原愛川ICで降りるまで 交通量が多いものの渋滞は無く、自宅には20時前ころに到着。 丹沢湖、そして箱根も紅葉自体は見頃のピークを過ぎつつあり、 紅葉ドライブとしてはイマイチな結果となりましたが、 天気が良いこともあって富士山をバックにした撮影もでき、 毎年恒例の時之栖のイルミネーションも今年も例年通りに楽しむことができました♪ 今年の紅葉ドライブは恐らくこれで最後となると思いますが、 少し物足りなく感じることはあったものの、お出かけとしては充分に楽しめたと思います♪ ![]() |
走行距離 287km 燃費 11.9q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2020 Mr.RED All Rights Reserved. |