Mr.RED
おでかけDIARY
2020年3月20日(金) 富士山一周 Part2

再び国道139号線に戻り、静岡県との県境の手前を左折してグングンと富士山に近づいていきます。


そのまま富士高原道路へ。


この先の脇道に入って定番の撮影地へ。


次は「FUJI CLASSIC」の入り口。




そして富士高原道路を少し戻り・・・


こちらでも♪






続いては、こんな荒れた狭路を走り・・・


「聖地」へ。

昨日の夜の雨でぬかるんでいないか確認してから中へ突入。
ハマったら助けがいないので(笑)


それにしても、かなり臭い匂いが漂っている(汗)

鼻が曲がりそうなほどの臭さの中、頑張って撮りまくっていきます。






聖地を後にした後は、すぐ近くの農道へ。

ここも臭い(笑)





国道へと戻って「道の駅朝霧高原」に寄っていきます。

かなり賑わっていて駐車場は満車(汗)


店内はさほど混み合っていませんでしたが・・・

ここで軽く食べて行こうかと思ったが 、隣りの「あさぎりフードパーク」へと移動します。






「ビュッフェレストランふじさん」にて、ひとり寂しくランチを(苦笑)


通常はビュッフェスタイルですが、コロナウィルスの影響によりセットメニューのみとのこと。

5つあるメニューのうち一番安いAセット(1100円)をオーダーし席へ。


11:30頃でしたが、まだ比較的空いていました。


前菜9点盛りのワンプレートで、玉子焼きとほうれん草の和え物、サー モンのマリネ、浅漬け、
ナスと鶏肉のトマト煮込み、牛のサイコロステーキ、チキンソテー、揚げ出し豆腐、
白身魚フライとエビフライ、サラダ(カップの底にはポテトサラダも)
そして、ご飯と味噌汁はお代わり自由。
味噌汁は豚汁で具にうどんも入ってました。
ちなみにドリンクも飲み放題♪

一番安いメニューでもなかなかのボリュームで、
ちょっとずつ色々なものを食べれて結構満足なランチになりました♪

食後はどこも立ち寄らずに車に戻り、国道を富士宮方面に走ります。

朝霧ジャンボリー脇の直線にて撮影を♪



向きを変えてフロントも♪



この時間まで富士山がくっきりと見えているとは!

この後もまだまだ雲が掛かりそうになかったので、
ようやくここでオープンにして、富士山スカイラインを走ることに。




慣らし中なので3000回転以下に抑えつつも、ワインディングを楽しみながら駆け抜けていきます♪

下からトルクフルなので3000回転まででもそれなりに加速♪
しかもこのZ4、ショートホイールベースということもありグイグイ曲がる!
楽しくて堪りません(笑)

そんな感じであっという間?に水ヶ塚駐車場に到着。

ここでこんなにくっきりと富士山が見えているのはかなり久しぶり!




ここにある「森の駅富士山」は今月いっぱいはまだ閉まっているので、
撮影後はそのままスカイラインを御殿場方面に下っていき、
まだ時間は13時頃で少し早めではありますが帰路につきます。

明日もドライブが控えているので♪


御殿場ICから東名高速に乗り、交通量が多めの中ひたすら走っていきます。

圏央道の愛川相模原ICにて高速を降りて、自宅には14:30頃に到着。


Z4が納車されてから初めてのまともなドライブとなりましたが、
今日はソロでのドライブということもあって慣らし中ではあるものの、
走りの面を結構楽しむことができました♪

しかも、1日を通して殆ど雲も掛からずに富士山が見えていましたし♪

これからが本格的なドライブシーズンとなりますが、
今からこのZ4で行く数々のドライブが今から楽しみでなりません(笑)


ROUTE<ルート>


走行距離 276km  燃費 12.5q
HOME  IINDEX
Copyright (C) 2020 Mr.RED All Rights Reserved.