Mr.REDの おでかけDIARY |
2019年9月7日(土) 箱根 Part2 |
芦ノ湖スカイラインに続いては、そのまま直進して箱根スカイラインへ。 ![]() ![]() 芦ノ湖スカイラインと同じく中速コーナーの連続するこのスカイライン・・・ ここでも助手席の様子を伺いつつ走りを楽しみます(苦笑) ![]() 所々で撮影しつつ♪ ![]() ![]() この先の料金所手前でUターン。 しばらく戻って「芦ノ湖展望公園」に立ち寄ります。 ![]() ![]() いつのまにかキレイに整備されていてビックリ! ![]() ![]() 両スカイラインを楽しんだところで湖尻方面へと下りていきます。 ![]() 時間は8時少し過ぎで、まだ料金所は無人♪ 仙石原方面へと走りすすき草原に寄り道。 ![]() 最盛期にはまだ少し早いですが(苦笑) ![]() ![]() 軽く撮っただけで後にし、少し移動して「箱根ラリック美術館」へ。 ![]() ここのカフェレストランにてモーニングをいただいていきます。 開店時間は9時で30分ほど前に着いたので、木陰のある駐車場でしばらく車内で待機し・・・ 5分ほど前になったところで入口へ。 ![]() 既に3組ほど並んでいます・・・ この時、とある方とまさか超ニアミスをしていたとは(苦笑) 「CAFE & RESTAURANT LYS」 ![]() 9時の開店と同時に店内へ。(食事に美術館の入館料は必要ありません) ![]() 店内かテラス席が選べたので、気持ち良さそうなテラス席へ。 ![]() 緑豊かな庭園の広がる眺めで、心地よい風が吹きとても気持ちイイ! モーニングのメニューは1種類のみで、モーニングセット(1300円) ![]() プティサラダ、ヨーグルト、フルーツジュース(オレンジ、アップル、キウイの3種からキウイをチョイス) メインが卵料理(目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツの3種からスクランブルエッグをチョイス) ベーコン 、フライドポテト、ライ麦パン。 ドリンクはアイスティーかホットコーヒーが付いています。 緑に包まれながら、セミの鳴き声を聞きつつゆっくりとオシャレで とても美味しいモーニングを楽しんだところでお店を後に。 ここの美術館には寄らずに車で少し移動して「箱根ガラスの森美術館」へ。 ![]() (駐車料金300円) ![]() ここに来るのは10数年振り(笑) ![]() (入場料おとな1500円) 園内に入ると、噴火警戒レベル2で立入規制が敷かれている大涌谷が目の前に見えます。 ![]() ![]() ![]() もちろんどこを見てもガラスでできたオブジェだらけ(笑) ![]() ガラスのすすき。 ![]() そのガラスの穂先に止まる赤トンボ。 ![]() ![]() 写真では伝わらないが、キラキラと光り輝いています。 ![]() 「森の小さなジャム屋さん」 ![]() 砂糖を使用しない自然な甘さのジャムをはじめ豆菓子など、美味しそうなものが数多く売られています。 ![]() かなり暑くて汗だくなので、屋内の現代ガラス美術館へ。 ![]() ガラスのアートな作品の数々。 ![]() ![]() ![]() ミュージアムショップは結構混み合っています。 ![]() Part3へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2019 Mr.RED All Rights Reserved. |