Mr.REDの おでかけDIARY |
2019年3月2日(土) 南房総 Part1 |
今週末のお出かけは、ギリギリ間に合いそうな河津桜の伊豆半島か・・・ 或いは頼朝桜の房総半島か・・・ どちらかの二択だったが、気分的にのんびりとしたドライブにしたかったので、今回は房総半島へのドライブへ。 自宅を5時に出発し、房総半島へと走ります。 ![]() アクアラインは交通量がかなり多め。 ![]() 流れの悪い箇所も有ったが渋滞はギリギリ発生せず順調に走り、 館山道の君津ICで高速を降りて房総スカイラインへ。 ![]() 房総スカイラインは暴走できず(苦笑) ![]() 鴨川有料道路を走って鴨川市街地へと走り・・・ ![]() 最初の目的地である「菜な畑ロード」に7時頃に到着。 ![]() まだまだ見頃のようです♪ ![]() ![]() 見物客は全くいないので撮りまくっていきます。 ![]() 市街地にあるのでバックには住宅が写ってしまいますが・・・ ![]() ![]() 結構広大な菜の花畑で一面真っ黄色。 ![]() ![]() ![]() ![]() 菜の花をたっぷりと楽しんだ後は少し移動して、この鴨川にて朝食をいただいていきます♪ 「earth tree cafe(アースツリーカフェ)」 ![]() 国道128号線沿いで鴨川シーワールドのすぐ近くにあるオシャレなカフェ♪ ![]() ![]() 店内もオシャレで落ち着く雰囲気♪ ![]() Trees Morning Plate(926円+Set drink 223円) ![]() クロワッサン、キャロットラペ、葉物野菜のサラダ、自家製ベーコン、平飼い有精卵の目玉焼き。 クロワッサンは外はサクッとして中はしっかりとした食感。 Jambon Fromage(926円+Set drink 223円) ![]() 自家製ハム、軽く塩気のあるハバティチーズにピクルスが、やや堅めの食感のバケットにサンドされ、 こちらにも葉物野菜のサラダが付いています。 どちらもとても美味しくて店内の雰囲気も良く、再訪間違いなしのお店となりました♪ 食後は国道を勝浦方面に走ります。 ![]() 小湊から脇道に入り、 いつもの断崖絶壁の道へ。 ![]() ![]() ![]() 路肩の草が刈られているので、擦る心配をせずに走り抜けていけます♪ ![]() ![]() ![]() こんな断崖絶壁ですが、海は遠浅のようで少し沖合いには釣り師の姿も。 ![]() 断崖絶壁の道を走り抜け、国道を鴨川方面へと戻っていきます。 ![]() 混み合っている鴨川の市街地を抜け、海岸沿いの細道へ。 ![]() そして仁右衛門島へ。 ![]() ![]() 薄日になってしまったのと風が強いので、いつものような青くて透き通る水面にはなっていなかった・・・ 細道を通り抜けて国道へと戻り更に進みます。 ![]() 今回初めて立ち寄る和田浦海岸へ。 ![]() ![]() こんなに素晴らしいスポットが有ったとは! ![]() 今まで全く気付きませんでした(苦笑) ![]() ![]() 岩場がありサーフィンには適さなそうなので、海水浴シーズン以外は撮影しやすそう♪ ![]() 撮影をたっぷりと楽しんだところで出発し、南三原からフラワーライン(県道297号線)を走ります。 ![]() 千倉のカフェ「Sound Swell Cafe(サウンドスウェルカフェ)」に寄っていきます。 ![]() この千倉エリアの数あるカフェの中で、かなり前から来ようと思いつつもなかなか寄れなかったお店でしたが、 数日前に黄色いボクスター乗りの方が某SNSに写真をUPされているのを見て次こそはと即決! ・・・で、早速寄ってみることにしました(笑) ![]() いかにも手間の掛かりそうなスイーツだったので、しばし車と海を眺めながら待ち・・・ ![]() 20分ほど待ったところで、この写真映えするスイーツが! ![]() 季節のパフェ(880円)で、この時期はストロベリー。 沢山の薄切りイチゴにたっぷりなホイップクリーム、アイス、 カットされたシフォンケーキ?、そしてイチゴジャム。 これだけボリュームがあって見栄えも良いのにリーズナブル! 甘くて美味しくてボリュームもあって写真映えもするという、まさに大満足なスイーツでした♪ Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2019 Mr.RED All Rights Reserved. |