Mr.REDの おでかけDIARY |
2018年10月6日(土) 志賀草津・越後 Part1 |
10月最初の週末は、早くも紅葉が見頃になっている志賀草津道路をメインとしたドライブへ♪ 今年も例年通り日の出の時間帯から楽しんでみようと思います。 暦の上では三連休である今週末も、先週に続き台風の影響で土曜日は曇りマークだらけのイマイチな予報・・・ 日曜には所用、月曜は仕事と、出かけるにはこの土曜日しかチャンスがなかったので、 1日中曇り空なのを覚悟の上で出かけることにします。 自宅を2:30に出発し、入間ICから圏央道、関越道と走り、渋川伊香保ICにて高速を降りて嬬恋方面へと走ります。 ![]() 志賀草津道路の殺生河原から万座三叉路の区間は、火山活動により先月からまたしても終日通行止・・・ なので、今回も万座ハイウェーから登っていきます。 ![]() 一気に駆け上り、 空吹にてトイレ休憩。 ついでにまだ薄暗いが空吹をバックに撮影を♪ ![]() 写真では分からないが上空には雲がない! 予想に反して快晴の模様! テンションが急上昇し、志賀草津道路へと急ぎます! ![]() 紅葉の色付きも進み見頃となっています。 ![]() 万座三叉路から草津方面は通行止なので、交通量は少ないはずだがどうだろうか・・・ ![]() 空に浮かぶ雲が赤い! 日の出が近づいているので急がねば(汗) と言いつつ 、まずは定番の直線にて擁壁の上から撮影を♪ ![]() なんと北アルプスの姿が! ![]() 予想に反した景色で既にテンションMAX(笑) 殆ど寝ないで出てきましたが、思いがけない景色に眠気なんぞ吹き飛びます(笑) 万座へのクネクネ道も。 ![]() 撮影はそこそこに山田峠へと急ぎます(汗) その山田峠に辿り着くと・・・ ![]() ギリギリ日が昇ってしまった(苦笑) ![]() 草津方面は素晴らしい雲海が! ![]() 今日は諦めずにここに来て良かった(涙) あまりに素晴らしすぎるので、しばらく撮影に没頭します。 ![]() ちなみに、この山田峠で撮影しているのは自分以外に 2人だけ。 草津側の通行止と今日の予報の影響でかなり空いているようです♪ 渋峠南側展望駐車場にて雲海をバックに愛車撮影を♪ ![]() ![]() ![]() ![]() もう最高です! ![]() ![]() しばし撮影したところで国道最高地点へと移動。 ![]() ここはさすがに車が沢山止まっているが、それでもいつものこの時期よりはかなり少ない! しかも特等席に駐車♪ ![]() 先ほどよりも少し標高が高く、かなり開けた場所なので更に素晴らしい雲海が! ![]() 本当にタマラン!(笑) ![]() まさに雲の海! ![]() 今日は雲も良いアクセントになっています♪ ![]() ここでは霧の中で辺り一面真っ白になっていることを覚悟して来ただけに最高な気分! ![]() ![]() 日が昇って来たので、愛車撮影を楽しむ為に山田峠へと戻ります。 ![]() 交通量は殆ど無いので所々で止めつつサッと撮っていきます。 ![]() ![]() 風景の撮影も抜かりなく(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() Uターンして再び山田峠で今度はバックショットを。 ![]() ![]() ![]() ![]() 山田峠の駐車場でも。 ![]() その先の特等席も。 ![]() 背後はガケなので慎重に(笑) ![]() ![]() Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2018 Mr.RED All Rights Reserved. |