Mr.REDの おでかけDIARY |
2018年9月23日(日) 富士伊豆箱根(ツーリングオフ) Part2 |
沼津市街に入り、朝食をいただいていくため沼津港へ。 ![]() まだ時間は8時過ぎですが、既にかなり賑わっていて早くも行列を作っているお店も! ![]() ![]() どこにするか決めていなかったが、結局この沼津港の1番の人気店と思われる「魚河岸丸天」へ。 ![]() ここも5組ほど並んでいましたが、回転が良く次々と呼ばれ5分ほどで入店 。 ![]() 店内は相変わらずの騒々しさ(汗) ![]() 駿河三色丼(1300円) ![]() 釜揚げしらす、生桜えび、生しらすの3種が乗ったどんぶりで想像通りの美味しさ♪ 食後は駐車場に戻りつつ他のお店を覗いていきます。 ![]() 次の目的地へと向けて県道17号線で海沿いを走ります。 ![]() 雲の隙間から富士山の山頂付近が何とか見えている・・・ ![]() 西浦から海沿いを離れ、県道127号線でワインディングロードを 気持ちよく駆け抜けようと思ったが、先行車両の数台が同じルートに(汗) ![]() 県道18号線に出て戸田峠から西伊豆スカイラインへ♪ ![]() 達磨山への登山道の入り口にて撮影していきます。 ![]() 気持ちの良い青空! ![]() ![]() この日は快走する車にバイクにとオフ会やらも多く、 音そして匂いがまるでサーキットにでもいるかのような感じでした(笑) ![]() ![]() 富士山の山頂付近のみ顔を出していた。 ![]() 少し霞んでいるが戸田の市街地、そして対岸の清水の市街地も見えています。 ![]() 少し先に進んで、戸田駐車場手前にある空き地でも撮影を♪ ![]() ここも雲が多めだが晴れ間も広がっていて気持ち良い♪ ![]() ![]() ![]() 再び西伊豆スカイラインを快走していきます。 ![]() ![]() 背後からのプレッシャーを感じつつ(笑) 船原峠からは西天城高原道路は走らずに国道136号線へ 。 ![]() 一旦国道414号線に出てすぐに脇道に入り吉奈温泉方面へ。 ![]() 「東府やBakery&Table」に到着。 ![]() ![]() 11時頃に着き既に開店後だったので足湯は満員。 まだお腹は減っていなかったので、お土産にパンを購入していきます。 ![]() 店内はやはり混み合っていましたが、足湯以外のテラス席は比較的空いていました。 ![]() お土産を購入したところで駐車場へと戻ります。 ![]() 国道414号線に戻り修禅寺方面へと走ると激しい渋滞が(汗) ![]() 修禅寺の市街地を抜け、県道80号線でサイクルスポーツセンター方面へ。 ![]() Part3へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2018 Mr.RED All Rights Reserved. |