Mr.REDの おでかけDIARY |
2018年3月24日(土) 静岡 Part2 |
食後は国道1号線に出て清水方面へと海沿いを走ります。 ![]() 今回も清水港の倉庫街にて撮影を♪ ![]() ![]() ![]() 日本平さくら通りで日本平へと登っていき、いつもの路肩に車を止めて撮影。 ![]() 富士山は完全に隠れてしまった・・・ 日本平ホテルの脇あたりは道路がかなり整備されてキレイになっています。 ![]() Uターンしてバックショットも♪ ![]() 「日本平ホテル」に立ち寄っていきます。 ![]() ![]() 大きなガラス越しの素晴らしい景色! ![]() まずはこのテラスラウンジにてスイーツを♪ この素晴らしい景色を目の前にしながらゆっくりとカフェタイムを過ごしていきます♪ ![]() ケーキセット(各1250円)で、抹茶とホワイトチョコレートのムースにジャスミンショコラ。 ![]() どちらも甘過ぎず上品な味わいで、とても美味しいスイーツでした♪ スイーツを楽しんだ後は庭に出て、ガラス越しではなく直に景色を楽しみます♪ ![]() 雲が掛かっていなければ最高なのだが・・・ ![]() 景色も楽しんだところでホテルを後にし、いつも立ち寄る日本平は ホテルで景色を堪能できたので立ち寄らず、日本平パークウェイで下っていきます。 ![]() 続いての目的地は「真崎海岸」 富士山の山頂付近が再び顔を出したのですぐさま撮影を♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 来た道を戻り、国道150号線(清水バイパス)で海沿いを走ってお気に入りの場所にてチョイと撮影♪ ![]() ![]() その後は再び国道を走り「石部海上橋」へ。 ![]() ![]() 海が青くてキレイ♪ ![]() 焼津方面のとても険しい大崩海岸。 ![]() その大崩海岸を進んでいき焼津市街地へ。 「かんぽの宿」への道が桜並木になっているので通ってみます。 ![]() まずまずの咲き具合だが、桜の木の樹高が高いのと本数も多くは無いので覆われ感があまり無い・・・ かんぽの宿の駐車場から桜並木を見下ろします。 ![]() そして登って来た道のりを戻り続いての目的地へ。 焼津の市街地を走り抜け、毎回立ち寄る木屋川の桜並木に到着。 ![]() ここもまだ5分咲き程度・・・ ![]() 交通量はさほど多くは無いが、車が頻繁に通るのでサッと撮っていきます(汗) ![]() やはりここは見応えが有ります♪ その割にはいつも花見客が少ないですが・・・ ![]() Photography by 嫁さん(笑) 続いては、泉川沿いの桜並木へ。 ![]() ここもまだ5分咲きぐらいでした。 ![]() ここの桜並木は両岸ではなく片側のみで桜の下に道路が殆ど無く、対岸からしか楽しめないのが少々残念・・・ ![]() ここも数日後にはピークを迎えそうです♪ Part3へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2018 Mr.RED All Rights Reserved. |